![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/580b40c853c3c307869d18395b8378c9.jpg)
認知的体験04/1/2海保
「ひたすら歩く」
実家にいった。六十三歳の兄貴がげっそりやせている。と思ったのは間違い。毎日二時間くらい万歩計を付けて歩いて、減量したらしい。歩いたキロ数を入力すると、日本一周に模してくれるソフトがある。すでに北海道北端から折り返して、新潟あたりまできているらしい。日本一周するまでがんばるとのこと。これが励みにもなっているようだ。
**自分は、せいぜい30分ってところ
これでは、しかし、メタボ解消にはならないようだ
1時間がんばるかなー
理香ちゃん、一緒にどうですか
「ひたすら歩く」
実家にいった。六十三歳の兄貴がげっそりやせている。と思ったのは間違い。毎日二時間くらい万歩計を付けて歩いて、減量したらしい。歩いたキロ数を入力すると、日本一周に模してくれるソフトがある。すでに北海道北端から折り返して、新潟あたりまできているらしい。日本一周するまでがんばるとのこと。これが励みにもなっているようだ。
**自分は、せいぜい30分ってところ
これでは、しかし、メタボ解消にはならないようだ
1時間がんばるかなー
理香ちゃん、一緒にどうですか
山坂だらけのわたしの地域は 90近い方が徒歩!
市内でもっとも90歳以上が多い町だそう。
わたしはクルマだから そうはいかないなあ
ということですね
わかりました
反省、反省