心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

スポーツはいい

2010-07-22 | 心の体験的日記
薄型TVを買った
オンデマンド映画を初めてみた
500円
南アフリカのマンデラ大統領が、ラグビーチームを使って
国の一体感を作り出していく物語
画面が大きいので迫力もある
それにしても、
スポーツはいい
勝つことにすべてが収斂することで
余計なことを忘れさせる
一体感を作れる
健康・スポーツ心理学科の社会的使命にまで
思いが飛んだ暑い一日だった

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2010-07-22 21:11:37
同僚に もと国体級体操選手だった男性の方がいらっしゃいます

種目によって
かなりメンタリティがちがふやうですが
たとい昔であっても

一瞬の演技
ひとつひとつの技
スローモーションのやうに思い出して語れる
ものすごい集中力なのですね
m(_ _)m


ときおり
体操になぞらえて
『9.9いくつ』 とかひゃうかしておいでです
m(_ _)m


返信する

コメントを投稿