心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

コンセントはずれ

2010-02-21 | 心の体験的日記
研究室のパソコン、ビスタなので
いつもいつも5分くらいは立ち上げにかかる
それが、今日は画面がいつまでたっても真っ黒
部屋のワックスがけで、コンセントがまた別のところがはずれていた

かーなびのスタート画面が突然かわった
ふ9phケーブル接続が接続されていません
あわてて、オートバックスへ
修理を頼んでからクルマに戻ってケーブルをみたら、外れていた

あーよかった
大恥をかくところだった


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜香)
2010-02-21 02:34:09
単純連想
インフォームド コンセント



(゜∀゜;ノ)ノ
返信する
お疲れ様でした(^^;) (green)
2010-02-21 05:50:26
昼間は、
海保先生の、
「安全・安心の心理学」

を読んでおりました(=⌒ー⌒=)



難しい(・・;)っというか、単に漢字が読めないgreen;

辞書を使ったりして、
大変勉強になりましたヽ(´ー`)ノ



「玉に瑕」たまにきず。

が読めずに、調べて、たまたま発見したのが(@_@)


「瑕に玉」★


きずが多い中にも、玉に、美しさがある☆



green、
自分の、目立つ短所のなかにも、玉に、見えない部分にピュアさがある(*^_^*)


っと、連想してしまいました(*^.^*)



まだ、愛読途中ですが、ゆっくり のんびりと、

読ませていただきます('-^*)ok
返信する

コメントを投稿