幸福感を作り出すもの 2009-01-10 | 健康・スポーツ心理学 ①ポジティブ感情――>幸福感 ②心の世界――>ポジティブ感情――>幸福感 ③外側の世界――>心の世界――>ポジティブ感情――>幸福感 あえて3つにわけてみたのは、たとえば、劣悪な環境におかれてもなお幸福と感じるようなケースがいくらでもあるからです。心の持ち方だけで幸福だと感じることが人間にはできるのです。 « 安全カウンセリング | トップ | 外ずけキーボード »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (桜香) 2009-01-10 07:34:24 『ペシミストは大空の星の秘密を見つけたことはありません海図にのっていない土地に行ったことも魂の前にあたらしい天国の扉を開いたためしもないのです』 ヘレン ケラー 『耐えがたい状況こそ歓びの曲線の始まり』だれかえらい人のことばギャッ夕方あまりにも寒いので退勤猶予→ちょい読書で出会ったことばです関係ありかな?と思ひまして……… 返信する Unknown (hかいほ) 2009-01-11 00:50:05 すばらしい言葉ですありがとうございました幸福論は、本当にたくさんありますひとそれぞれの幸福がありということかも 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大空の星の秘密を見つけたことは
ありません
海図にのっていない土地に行ったことも
魂の前に
あたらしい天国の扉を
開いたためしもないのです』
ヘレン ケラー
『耐えがたい状況こそ歓びの曲線の始まり』
だれかえらい人のことばギャッ
夕方あまりにも寒いので
退勤猶予
→ちょい読書で
出会ったことばです
関係ありかな?と思ひまして………
ありがとうございました
幸福論は、本当にたくさんあります
ひとそれぞれの幸福がありということかも