![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/03/d3589d0ce7e225f07f39814cda00a272_s.jpg)
昨日駅へ向かう公園の中で、まだ午後3時なのに、
蝉の鳴き声がじーじーからツクツクボーシに代わっています。
ツクツクボウシが季節の頁をめくってくれております。
向秋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/e8/7b9966bf415049f2908bc2a6cf61e040_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/1e/18e3d45fe54eb2250cbafdf96fa120c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/4b/3e72f77009717495fc14924faef04f43_s.jpg)
アブラゼミ、クマゼミ、ツクツクボウシ
明日から夏祭りの最後を飾る
愛宕祭りがはじまり、秋祭りへと引き継がれますね。
関西の秋祭りの多くは山車(だんじり)
それに合わせて、玄関は獅子舞を
お正月等の目出度い時にと思われますが、
神社の例大祭などでも奉納されており、
栖鳳さんの色紙「獅子舞」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/7e/05e16787ad9aa55715b7c4de14e87261_s.jpg)
今にもお囃子が聞こえて来るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/31/2be182beef33400827cefef294752962_s.jpg)
今朝からのお稽古室のしつらえ
残暑ですかね、蒸し暑いですが、気を引き締めて、
初心にもどり、
お軸は、「和敬清寂」
今朝のお稽古は一人、
葉蓋のお稽古をされてないことに気が付き、
あわてて、準備を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/32/96463f34468b4bb9cfdb9972dfe2869a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/8e/d52b627bd115cdade537ebf7127fb6e5_s.jpg)
お待ちしております。