奈良は猛暑日一歩手前の34.3℃、今年の最高気温と、
でもそれ以上に故郷の富山は37.3℃、体温を上回る気温が、
地震に大雨と猛暑の日本、異常気象のオンパレード、大変です。
この暑い日に庭に出て、ブウブウいう相方を連れてのお仕事。
それは先日お稽古に伺ったおり、こんなお話が聞けたからで、
”梶の木は根がすごく張り、他の植木のところに出てきたので
植木屋さんにお願いして処分してしまった”と茶友のお一人
帰り小庭を見ると、3年目の若木なんですが、枝はお隣に掛り
1m横の柊南天の前にぽつんと若芽が伸び始めておりました。
やはり、こんな狭い庭では・・・あきらめないと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/45/01ab21b22c22cc3b076d0793e95c0747_s.jpg)
昨日で最後の葉蓋のお稽古をして、今朝相方と一緒に倒そうと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/9e/aee7c227040b7d2dd30862bf30a4074b_s.jpg)
でも幹が太く相方からは、小さなのこぎりを引いて切るのは
無理と言われてしまいましたァァァー、本体は息子に
電動ノコで頼みましょう。若木を抜くと、それがすごいことに、
根がまだ横に1mも伸びており、最後まで引き抜き、さらに
隣へはみ出した百日紅に今年もこの炎天下咲きだしており、
『炎天の地上花あり百日紅』
高浜虚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/03/78bfdbed36ab7acb9e428d727b1a559d_s.jpg)
さらに木槿、ムラサキシキブも枝打ちに。
丁度良かった、昼からお稽古に出かける花が手に入りました。
残った花を玄関に飾りましたが、木槿があっという間に萎み、
水あげが悪かったのか?一日花だからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/93/38557d4b8fe4aeb4394b144f46fe6d04_s.jpg)
『朝顔にうすきゆかりの木槿かな』
与謝蕪村
でもそれ以上に故郷の富山は37.3℃、体温を上回る気温が、
地震に大雨と猛暑の日本、異常気象のオンパレード、大変です。
この暑い日に庭に出て、ブウブウいう相方を連れてのお仕事。
それは先日お稽古に伺ったおり、こんなお話が聞けたからで、
”梶の木は根がすごく張り、他の植木のところに出てきたので
植木屋さんにお願いして処分してしまった”と茶友のお一人
帰り小庭を見ると、3年目の若木なんですが、枝はお隣に掛り
1m横の柊南天の前にぽつんと若芽が伸び始めておりました。
やはり、こんな狭い庭では・・・あきらめないと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/45/01ab21b22c22cc3b076d0793e95c0747_s.jpg)
昨日で最後の葉蓋のお稽古をして、今朝相方と一緒に倒そうと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/9e/aee7c227040b7d2dd30862bf30a4074b_s.jpg)
でも幹が太く相方からは、小さなのこぎりを引いて切るのは
無理と言われてしまいましたァァァー、本体は息子に
電動ノコで頼みましょう。若木を抜くと、それがすごいことに、
根がまだ横に1mも伸びており、最後まで引き抜き、さらに
隣へはみ出した百日紅に今年もこの炎天下咲きだしており、
『炎天の地上花あり百日紅』
高浜虚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/03/78bfdbed36ab7acb9e428d727b1a559d_s.jpg)
さらに木槿、ムラサキシキブも枝打ちに。
丁度良かった、昼からお稽古に出かける花が手に入りました。
残った花を玄関に飾りましたが、木槿があっという間に萎み、
水あげが悪かったのか?一日花だからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/93/38557d4b8fe4aeb4394b144f46fe6d04_s.jpg)
『朝顔にうすきゆかりの木槿かな』
与謝蕪村