今朝の良いお天気に誘われ、やっと梅干しの土用干しを
でも午後の降水確率40%、今日しなくては予定がたたず、
始めることに。
梅酢漬けですから、一つ一つ余分な水気をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f6/8dbda89277c97d833c8c7436684ca001_s.jpg)
縁側で日に当てて干し、表面が塩で白くなるまでで、
昼にはひっくり返し、これを三日間繰り返します。
『干梅の色あざやかに柔かし』
清崎敏郎
こうなればしめたもの、天候が心配ですが、
今年もうまくいきますでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/25/5ec43beafa9a467e8d04673baf78194f_s.jpg)
相方には、こんなお願いしておきました。
”雨が降りそうなら、梅をサンルームにいれてください”と
『縁側の梅を干しつつ空見あげ』
愚句
さあ私は、今朝のお稽古の準備をしなくては。
庭の花から、花期が終わり剪定した枝から小さく伸び枝に
咲いた「黒花蝋梅」、藪茗荷と木槿、木槿にはアリさんが
いないか霧を吹きしばし観察中、やはり二匹現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a6/18c206feeac187880509e5571aa4a3f1_s.jpg)
床の花は釣り籠に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f8/cbc41106a7c500bd63426151a7716b94_s.jpg)
名水立てで、じっくりとお濃茶を、幸せな時間です。
でも時間はあっという間に過ぎ、午後一時、
お帰りしていただかなくてはね。
前後するように宅急便で、羽毛布団の作り直しの袋等が届き
後片付けもそこそこに依頼表を書いていると時間は午後三時
あわてて梅をひっくり返しに・・・だめです・・・
一つのことに夢中になると、忘れてしまいます。
こんなに忘れるとは、齢のせい?
そういえばお昼の冷やしうどんの薬味に、
庭で見つけた「みょうが」を入れたから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/24/5e7a45e743a268dc347dcc1414df5ad2_s.jpg)
俗には「食べると物忘れがひどくなる」と言われますが、
薬理学的には有効成分は含まれておらず、迷信に。
今日も一日が過ぎ去っていきます。
あっそうだ、思い出しました。昼過ぎに来た中学生の孫が
花火大会に行くのだと嬉しそうに、話しておりました。
出不精の相方を連れて近くの高台へ出かけましょうか?
今年初めての夏花火になりますね。とここで
四時過ぎに急に大粒の雨が降りだしました。
大慌てで、梅をサンルームに。又明日にしましょう。
相方は知らぬ顔で・・・”通り雨や”
朝のお願いは何のため!ブツブツブツ
でも午後の降水確率40%、今日しなくては予定がたたず、
始めることに。
梅酢漬けですから、一つ一つ余分な水気をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f6/8dbda89277c97d833c8c7436684ca001_s.jpg)
縁側で日に当てて干し、表面が塩で白くなるまでで、
昼にはひっくり返し、これを三日間繰り返します。
『干梅の色あざやかに柔かし』
清崎敏郎
こうなればしめたもの、天候が心配ですが、
今年もうまくいきますでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/2f/20d6ddaa5aba947d011e1b5455c424ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/25/5ec43beafa9a467e8d04673baf78194f_s.jpg)
相方には、こんなお願いしておきました。
”雨が降りそうなら、梅をサンルームにいれてください”と
『縁側の梅を干しつつ空見あげ』
愚句
さあ私は、今朝のお稽古の準備をしなくては。
庭の花から、花期が終わり剪定した枝から小さく伸び枝に
咲いた「黒花蝋梅」、藪茗荷と木槿、木槿にはアリさんが
いないか霧を吹きしばし観察中、やはり二匹現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/a6/18c206feeac187880509e5571aa4a3f1_s.jpg)
床の花は釣り籠に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/40/adc5a37c43514a6fb39b77532fd89dab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/71/6278b540afd7dfa6b775aa21b81e5cd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/f8/cbc41106a7c500bd63426151a7716b94_s.jpg)
名水立てで、じっくりとお濃茶を、幸せな時間です。
でも時間はあっという間に過ぎ、午後一時、
お帰りしていただかなくてはね。
前後するように宅急便で、羽毛布団の作り直しの袋等が届き
後片付けもそこそこに依頼表を書いていると時間は午後三時
あわてて梅をひっくり返しに・・・だめです・・・
一つのことに夢中になると、忘れてしまいます。
こんなに忘れるとは、齢のせい?
そういえばお昼の冷やしうどんの薬味に、
庭で見つけた「みょうが」を入れたから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/e0/1e65b567b4729e188a4141f0abdbac08_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/52/70baf0f97a860832aece80fb5eeff71c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/24/5e7a45e743a268dc347dcc1414df5ad2_s.jpg)
俗には「食べると物忘れがひどくなる」と言われますが、
薬理学的には有効成分は含まれておらず、迷信に。
今日も一日が過ぎ去っていきます。
あっそうだ、思い出しました。昼過ぎに来た中学生の孫が
花火大会に行くのだと嬉しそうに、話しておりました。
出不精の相方を連れて近くの高台へ出かけましょうか?
今年初めての夏花火になりますね。とここで
四時過ぎに急に大粒の雨が降りだしました。
大慌てで、梅をサンルームに。又明日にしましょう。
相方は知らぬ顔で・・・”通り雨や”
朝のお願いは何のため!ブツブツブツ