旅行を終えた日、陥没事故のニュースがTVの映像にリアルに映し出されていた。
そこは若い初任の頃に勤務していた場所の近くなのだった。
当時は人口5万人強。東は三郷市、南は足立区、西と北は草加市に接する。
都心から15キロ位。数年前に秋葉原までつくばエクスプレスが通り
最短で17分で都心に到着。今では9万強までと倍増している。
長年の夢だった市民待望の駅ができ電車が開通するあたりから土地は高騰。
そこから街は発展していく。
事故のあった場所はその市の中心部。市役所に最も近い商店街。
その回りは水田や畑で構成されていた。
足立区に近い場所は家族主体の零細工場が多く立ち並ぶ。
埼葛地域で12市町村の下水道が集結する場所で2キロ先には中川浄水場がある。
元々水田地帯であり、地盤は軟弱。しかしこのような地域はどこにでもある。
道路の10m下の大きな下水管が腐食して土砂が崩れ道路に穴があき陥没
今回の事故はどこでも起きえる事故でもある。
地下の中であるだけに危険がせまっていることがみえにくい。
救助はすぐされるだろうと思っていただけに6日過ぎても一向にはかどらない事故現場。
巻き込まれている方の安否が心配だ。
市民の不安も日増しに大きくなっていくだろう。
1日も早い救助を願わずにはいられない。
そこは若い初任の頃に勤務していた場所の近くなのだった。
当時は人口5万人強。東は三郷市、南は足立区、西と北は草加市に接する。
都心から15キロ位。数年前に秋葉原までつくばエクスプレスが通り
最短で17分で都心に到着。今では9万強までと倍増している。
長年の夢だった市民待望の駅ができ電車が開通するあたりから土地は高騰。
そこから街は発展していく。
事故のあった場所はその市の中心部。市役所に最も近い商店街。
その回りは水田や畑で構成されていた。
足立区に近い場所は家族主体の零細工場が多く立ち並ぶ。
埼葛地域で12市町村の下水道が集結する場所で2キロ先には中川浄水場がある。
元々水田地帯であり、地盤は軟弱。しかしこのような地域はどこにでもある。
道路の10m下の大きな下水管が腐食して土砂が崩れ道路に穴があき陥没
今回の事故はどこでも起きえる事故でもある。
地下の中であるだけに危険がせまっていることがみえにくい。
救助はすぐされるだろうと思っていただけに6日過ぎても一向にはかどらない事故現場。
巻き込まれている方の安否が心配だ。
市民の不安も日増しに大きくなっていくだろう。
1日も早い救助を願わずにはいられない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます