今年も環境フェアに出展して生ごみ堆肥作りのミニ講習を行い、
参加者やブース前を通る来場者に6/11の生ごみ堆肥作り講習会や
7/16開催の『生ごみ堆肥作り相談会&交流会』 10/24開催の安藤康夫氏による講演会『プランターで有機野菜栽培』などの
チラシを配り参加を呼びかけました。
毎年梅雨入り前後のこの時期に開催されて、雨天になることも多い環境フェアですが、
今年は日差しもありさわやかな天候に恵まれ、当クラブのブースも堆肥作りのミニ講習で1日にぎわいました。
生ごみの堆肥化に関心を持っているが、悪臭や虫の発生で断念したり庭がないとできないと考えている人も意外に多くいて、
『ベランダでもできます』『生ごみ堆肥で美味しい野菜が育ちます』という説明に、堆肥作りをしてみたいという声も多くありました。。
ミニ講習に参加いただいた方には会員が育てた
ピーマン・朝顔・伏見甘長唐辛子・綿・オリヅルラン・アロエ等々の苗を差し上げました。
毎年出展していると、自分流で堆肥作りをしている方や過去の講習会に参加した方から声をかけていただき、
堆肥作りの相談や、いい堆肥ができて野菜を育てているという方、また講習会や講演会に申し込まれた方もあります。
区民行事は生ごみの堆肥化をしている人たちの交流の場にもなっています。
(ikiiki)