TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

"LOST LOBOTOMYS" RE-UNION

2005-01-16 23:09:16 | TOTO&FUSION
1/20に行われる"LOST LOBOTOMYS"RE-UNIONライブ、実際にはバンド名が違うんですからRE-UNIONというのもどうかと思いますが、メンバーは下記の通りです。

・DAVID"CREATCHY" GARFIELD(keys)
・LENNY CASTRO(perc)~LOS LOBOTOMYSの名付け親で、オリジナルメンバーと言えるでしょう。
・BRANDON FIELDS(sax)~こちらもLOS LOBOTOMYSのオリジナルメンバー、一時期LARRY KLIMASやDAVID SANBORNが参加していた時期もありましたが、LENNYとあわせてオリジナルメンバー復活により、RE-UNIONと言える布陣を整えています。
・JOHN PENA(b)~ご存知DAVID GARFIELDの片腕ベーシストですが、私にとっては90年代の神保彰にとっての櫻井哲夫に並ぶ女房役というイメージが強いです。JIMSAKUと平行して年に1枚ペースでリリースしていた神保彰のソロアルバムの半数以上に彼は参加しています。本来はロックというより、ラテン系ジャズベーシストでむしろLOS LOBOTOMYSの活動が異色なのかも知れません。
・CHAD WACKERMAN(ds)~VINNIE COLAIUTA、STEVE VAIとともにFRANK ZAPPA系列のドラマーで、その後はALLAN HOLDSWORTHとの活動が知られています。

そして注目すべきSTEVE LUKATHERの代わりとなるギタリストが、KURT DOHYです。
言ってみれば無名のギタリストで、「POTATO SALAD」なるバンドで昨年CREATCHYレーベルからアルバムデビューしたばかりの新人です。まだDAVID GARFIELDとの付き合いも1年位のようですが、信頼も厚く、今までにもGARFIELDのライブに引っ張り出されることは何回かあったようです。やはり、LUKATHERの後任、しかもこんな問題をかかえているわけですから、なり手がいなかったというのもあるでしょう。そこで、言わばGARFIELDが目をかけてやってる新人を連れてきた、と深読みできなくもありません。
ただ、テクニックは確かでスタイルもLUKATHERやMICHAEL LANDAUと近いようですから、周りのベテランのバックアップがあればもちろんこなせることは間違いなさそうです。

そこで、次回はこの「POTATO SALAD」について触れてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対する DAVID GARFIELD は・・・

2005-01-16 00:22:04 | TOTO&FUSION
LOS LOBOTOMYS 「THE OFFICIAL BOOTLEG」リリースに端を発した騒動、今のところ裁判沙汰までは至ってないようですが、STEVE LUKATHERはDAVID GARFIELDとの決別を表明しました。

それに対し、DAVID GARFIELD側からはファンに対するコメントとして「バンド内での誤解が発生しているのは確かだが、出来るだけ早く解決したい」と彼自身のWEBサイトにて公開されています。彼にとっても少なからずショックだったんでしょう、「~BOOTLEG」リリースについては、GARFIELDのHPではリリース予定として軽く触れているだけで、発売をPRしようとするスタンスのものではありません。また、彼の主宰するレコード会社CREATCHY RECORDSのサイトにおいては、CREATCHYからの最新リリースであるのにもかかわらず、全く触れられていません。それどころか、「~BOOTLEG」のCREATCHYの品番であるCR-018は別のCDに採番されています。もしかしたら、発売の継続を断念したとも受け取れます。

ただ気になるのは、昨日紹介したLOS LOBOTOMYSのREUNIONについては進行しているようで、LAのLA VE LEEにおいて1/20にはSPECIAL NAMM SHOW!と称しREUNIONライブが実行される旨、CREATCHYのHP並びにメルマガにて告知されています...が、バンド名は何と「LOST LOBOTOMYS」!?となっています。やはり、LUKATHER抜きでLOS LOBOTOMYSを名乗りライブを強行することに遠慮があったのでしょうし、LOSTにすることによって、LUKATHERに対するメッセージを発しているのではないかとの深読みもできないでもないですね...。

何にしてもこの騒動、何とか無事に解決されることを望みます。天国のJEFF PORCAROのためにも...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする