昨日午後、病室に入って以来、採血を腕2カ所、ポートから1カ所。採尿をコップ2個分と検査続きだ。
その間、夫は入院手続きやらアンケートやらの雑用を全部片付けてくれた。朝、ドタバタで家を出て来たため不足だったものを揃え、数日間一人で売店まで歩いて行かずとも大丈夫なほど冷蔵庫を一杯にしてくれ、歯痛薬なども調達して来てくれた。
結局昼も抜きで空腹だったのだが、夕食が出てもお吸い物以外喉を通らない。代わりに夫が全部平らげていってくれた。
一昼夜点滴に繋がれ、ブドウ糖等の維持液ソルデム3Aと抗菌剤のシプロキサンで合計2リットル。頭痛と歯の痛みと、点滴のせいで近くなったお手洗いでほとんど一時間おきに目が覚める。部屋のお手洗いがバリアフリーでなく、段差があるため、いちいち重い点滴棒を持ち上げるのがストレスだ。
相変わらず今朝も頭痛だが、そのおかげか熱は7度台まで下がっている。
今朝は昨日は免除してもらった身長体重測定のため、初めて部屋の外に出てナースステーションまで歩いた。166.6㎝、46.4㎏。
病棟のドクターはお二人とも若い女性だ。かつて化学療法室でお世話になった認定看護師のKさんがお顔を見せてくださった。今はこの病棟勤務になったのだった。
歯の痛みでつばを飲み込むのもつらいし、喋るのも嫌な感じ。この病院には歯科はないが、口腔外科はあるため、無理を言って受診させて頂くことにした。
今朝からは軟食メニューに変えてもらったが、朝昼とも一口二口。
それにしても、四半世紀以上仕事をしてきて、突然何も準備出来ずに一週間休むのは初めてのこと。致し方ないとはいえ、痛恨の極みといったところだ。隣の係長に最低限お願いすることを電話する。
今回も無理せず休職した方が良かったのだろうか、とついつい弱気になる。来年の夏もまた元気に過ごせるように、と十分納得して始めたECだが、果たしてこの先あと5回、治療出来るのだろうか、と不安にもなる。いずれにせよ規定量の薬では私には多すぎるということがわかったので、次回は8割に減量の予定だ。タキソテールも途中で減量せざるを得なかったし、ナベルビンも8割だからこそ続けられた。私は実にエコなのである。
今回の入院で、次回いつ治療が再開出来るかまたわからなくなった。年内で終了のつもりだったが、なかなか思い通りにはいかないものである。
夫と息子には予定通り旅行に出かけてもらった。本当は一人優雅な週末を送るはずだったのだが…。こんな状況なら家にいるより入院している方が安心だ。
ちょうど病院の最寄り駅は新幹線の停車駅なので、早朝、出発前に2人で病室に顔を出してくれた。明後日、帰りにも寄ってくれるそうだ。
コメントを寄せてくださった皆様、
暖かい言葉に本当に励まされています。お一人お一人にお返事することが出来ず申し訳ありません。とても有り難く読ませて頂いています。どうもありがとうございます。
その間、夫は入院手続きやらアンケートやらの雑用を全部片付けてくれた。朝、ドタバタで家を出て来たため不足だったものを揃え、数日間一人で売店まで歩いて行かずとも大丈夫なほど冷蔵庫を一杯にしてくれ、歯痛薬なども調達して来てくれた。
結局昼も抜きで空腹だったのだが、夕食が出てもお吸い物以外喉を通らない。代わりに夫が全部平らげていってくれた。
一昼夜点滴に繋がれ、ブドウ糖等の維持液ソルデム3Aと抗菌剤のシプロキサンで合計2リットル。頭痛と歯の痛みと、点滴のせいで近くなったお手洗いでほとんど一時間おきに目が覚める。部屋のお手洗いがバリアフリーでなく、段差があるため、いちいち重い点滴棒を持ち上げるのがストレスだ。
相変わらず今朝も頭痛だが、そのおかげか熱は7度台まで下がっている。
今朝は昨日は免除してもらった身長体重測定のため、初めて部屋の外に出てナースステーションまで歩いた。166.6㎝、46.4㎏。
病棟のドクターはお二人とも若い女性だ。かつて化学療法室でお世話になった認定看護師のKさんがお顔を見せてくださった。今はこの病棟勤務になったのだった。
歯の痛みでつばを飲み込むのもつらいし、喋るのも嫌な感じ。この病院には歯科はないが、口腔外科はあるため、無理を言って受診させて頂くことにした。
今朝からは軟食メニューに変えてもらったが、朝昼とも一口二口。
それにしても、四半世紀以上仕事をしてきて、突然何も準備出来ずに一週間休むのは初めてのこと。致し方ないとはいえ、痛恨の極みといったところだ。隣の係長に最低限お願いすることを電話する。
今回も無理せず休職した方が良かったのだろうか、とついつい弱気になる。来年の夏もまた元気に過ごせるように、と十分納得して始めたECだが、果たしてこの先あと5回、治療出来るのだろうか、と不安にもなる。いずれにせよ規定量の薬では私には多すぎるということがわかったので、次回は8割に減量の予定だ。タキソテールも途中で減量せざるを得なかったし、ナベルビンも8割だからこそ続けられた。私は実にエコなのである。
今回の入院で、次回いつ治療が再開出来るかまたわからなくなった。年内で終了のつもりだったが、なかなか思い通りにはいかないものである。
夫と息子には予定通り旅行に出かけてもらった。本当は一人優雅な週末を送るはずだったのだが…。こんな状況なら家にいるより入院している方が安心だ。
ちょうど病院の最寄り駅は新幹線の停車駅なので、早朝、出発前に2人で病室に顔を出してくれた。明後日、帰りにも寄ってくれるそうだ。
コメントを寄せてくださった皆様、
暖かい言葉に本当に励まされています。お一人お一人にお返事することが出来ず申し訳ありません。とても有り難く読ませて頂いています。どうもありがとうございます。