毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

菜の花畑 2019 満開

2019-01-23 21:51:36 | お出掛け
2週間前にも行った菜の花畑が見頃だというのでまた行ってきた。







前回に比べると花のボリュームも出てて満開、一段と黄色の勢いが増した!


がしかし人出も満開。
入れ代わり立ち代わり人が訪れ駐車場は満車、人を入れずに写真を撮るのには時間がかかる。
人気だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車の撤去作業始まる

2019-01-23 07:00:45 | 日々思ったこと
前にも書いた烏丸半島の風車の撤去作業が始まったことに気付いた。

昨日の夕方さんぽがてら出掛けた時に烏丸半島の風車下で何気なくクルマを止めた。
少し前から水生植物園みずの森の駐車場がクローズされフェンスが張られていることに気付いていたが、みずの森が改修でもされるのかなと思っていた。
で、クルマを降りて張り出された看板を見てみると「烏丸半島モニュメント完成予定図」とある。
「モニュメント?どういうこと??」と、よくよく見てみると傍に「風車解体工事」との看板が。

なんと!

撤去されることは知っていたが遂にそれが始まったではないか。
他の人達はあまり気にも留めてないのかもしれないが個人的にはこの風車は私のランドマークになっていて、琵琶湖南湖に立つ目印なのだ。
釣りをする時、自転車で走る時、山に登った時、そして風の向きを知る時に必ずこれを探して位置関係を確かめてた。
一週間前比叡山を歩いた時も眼下に見える琵琶湖を見たら無意識にこの風車を探していた。
それが遂になくなる。
寂しいな。

なくなってしまう前に写真撮っておこう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする