インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

2010血と汗と涙の合宿 その2

2010年09月20日 | 歴史
今日の朝御飯、焼いた塩鮭にとても幸せを感じた塾長です。

合宿所の御飯は、なんであんなに味が薄いんだろう?
給食どころか病院食のような味付けなんです。
まあ、その方が健康的と言えば健康的なのかも知れませんが。
元々平成塾の指導陣は不健康な生活が好きですからねぇ・・・


さあ、平成塾の合宿恒例、みんなで缶蹴りの時間がやって参りました。

こんな大自然の中で、真っ白い服装の塾生達。
簡単に見つかるだろうと思うでしょ?
それでは、皆さん鬼になったつもりで写真をお楽しみ下さい♪


最初の鬼は、例年通り自衛隊。

100を数える間に、塾生達は森の中へ消えて行きます。


こちらは缶が置いてある、すぐそばでくつろぐ指導陣。

よおく見ると、指導陣じゃ無い奴らが紛れ込んでいます。
ここから缶の場所まで約5m。
見過ごしてしまうと、確実に缶が蹴られる位置ですね。


指導陣の中で自然に振舞う塾生達。

擬態するタコみたいな連中でございます。


こちらはオーソドックスに森に潜む塾生達。

さて、この写真の中に何人の塾生を見つける事ができますか?
白い帽子とTシャツでも、こんなに見つけるのが困難なんです。


何人か捕まった塾生達。

まだまだ、これでは全員確保までは程遠い人数。
何しろ20人を捕まえても、まだ半分くらいですからねぇ。


自衛隊がギブアップして、鬼を指導陣と交代。

最初は吉澤コーチが鬼を行いましたが、プチ塾生達の顔と名前が一致せず。
ここはエースのひろみちお兄さんが鬼を交代。
ひろみちお兄さんなら、塾生達全員の顔と名前が判りますよ。


わっ! だ、だ、誰だっ お前っ!

一瞬の隙を衝いて飛び出して来る塾生。
どうやら顔と名前が一致するだけでは、簡単に捕まえる事はできなさそうです。


散々遊んだ後は、森の中でお昼御飯。

お腹も空いて、空気も御飯も美味しいよぉ♪
朝も早かったお陰で、全員がお腹ペコペコです。


好き勝手な場所で、好き勝手な人数で食べます。

この好き勝手さが、子供達にはたまらないのですね。


こうして立って食べていても怒られません。

むしろ自然の中で食事をする時は、立って食べている方が安全だったりします。


まだ合宿は始まったばかりなのですが。

既に随分と体力を使い果たしている塾生達。


こちらは十姉妹のように集まって食べる塾生達。

これだけ広い場所で食事するんだから、もっと広々と場所を使えば良いのに。
日頃からの小市民生活が身体に沁み込んでおります。


たくさん食べて、会話で盛り上がって。

御飯が終わったら宿舎に戻りますよ。
さあ、いよいよ血と汗と涙の合宿本番を迎えます。