インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

中川小持久走大会

2012年12月13日 | 歴史

快晴の昨日、中川小の持久走大会が行われました。

今度こそはと、塾長も応援に行って来ましたよ。


 
場所は中川浄水所の上にある中川公園。

雲ひとつ無い良い天気ですが。
寒風が肌を刺すようです。

 
塾生達のトップで出場は3年生。

塾長が見守る中、ペッパーがハイペースで飛ばします。
ペッパーは足が速いので、とっても期待されますよ。

 
意外な事に、ペッパーのすぐ後ろをケムマキくんが追います。

これは予想してなかったなぁ。
ケムマキくん、ペッパーにぴったりと張り付きます。

逃げるペッパー。
追うケムマキくん。

レース序盤からデッドヒートを繰り返す二人。
手に汗握る争いはゴールまで続きます。

苦しそうに喘ぐペッパー。
表情を全く変えないケムマキくん。

ゴール直前、ケムマキくんがペッパーに並びかけますが。
それを見たペッパーが猛然とラストスパート。
短距離のスピード勝負ならペッパーにやや分があるか?

ぎりぎりケムマキくんをかわしてペッパーが先にゴールイン。
続いてケムマキくん。

で・・・
肝心の着順は・・・



ペッパーが17位、ケムマキくんが18位。

どういう事?(-"- )



すでに不機嫌な塾長。

 
そして6年生が登場。

塾生のトップはユースケ。
でも、前から何番目かは全く分からず・・・

 
続いてアポロ。

前から? いや、後ろから何番目くらいかしら?
アポロはちょっと具合が悪そうですね。

 
そして明らかに後ろの方にいた博士。

笑ってる場合か?
塾長の目を見ろ。
それでも笑えるものなら笑ってみやがれ。