メリークリスマス♪
もう塾生達の所にサンタさんは来たのかな?
素敵なプレゼントが貰えたなら良いねぇ。
サンタさんはサンタを信じている子供の所にしか来てくれないそうです。
因みに塾長はサンタを信じていますが、最近は一向に立ち寄ってくれません。
はて? 何故なんだろう?
さあ、今年の平成塾も5月に突入しました。
5月5日
子供の日でも駆けっこ倶楽部。
みんな本当に頑張りました。
この頃になると目標タイムどころか、50mで3秒近くタイムを縮めた塾生も出ました。
継続は力なりを実践してくれましたね。
5月12日
率先して練習の準備を行うジェッター。
後ろからコーメイが付いて行きます。
既に主将として塾生全員が認める存在になりました。
5月26日
いよいよ駆けっこ倶楽部も、この日が打ち上げ。
頑張った塾生達に塾長が練習後の朝ご飯を用意しました。
ベープがやたら食べたのが印象的でしたね。
同じく5月26日
そしてこの日は東加平小の運動会。
トラックの中で応援の指揮をとっているのはアッピ。
塾生達は学校でも中心的存在なんですね。
更に同じく5月26日
卒部生の通う谷中中学でも、この日は運動会。
塾長はあっち行ったり、こっち行ったり、もう大変でした。
写真は持久走で上位に食い込むフレックス。
さて駆けっこ倶楽部ですが、新年1月からスタートします。
現在までに申込があったのはアキラ一人。
運動会までにアキラの50mタイムを2秒縮めてみせましょう^^