インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

微速前進

2010年09月13日 | 歴史
グラウンドの気温は35度を遥かに越えるお昼時。
午前中にグラウンドを使っていた父兄達と挨拶を交わしました。
熱中症には気をつけて下さいねと気を使ってくれた父兄達。
話を聞くと、誰も熱中症対策の具体策を知りません。
必要な水分量を話した時も「ええ~っ そんなに必要なの?」と驚く有様。
学校行事って、こう言う所が怖いですねぇ。
かと言って、こんな話をするとすぐに専門のお医者さん立合いなんて話になってしまいます。
そうじゃなくて、子供達をお預かりするんだから、それなりの知識は勉強しましょうね。
足立区もそれなりの研修会を開かないと、せっかくの企画が仇になってしまいますよ。



さて、気温がグングンと上がる中、塾生達は練習開始です。


大きな掛け声でグラウンドをひた走ります。

途中で、ちょっとだけスプラッシュマウンテンのコースを通過したりします。


え~ん、え~ん、待ってよぉ・・・・

ありゃ、ミーちゃんにはちょっと厳しかったかな?
1周目で皆から遅れる事数10メートル。
この後ミーちゃんは3周を走り切りましたが、そこでリタイアしてしまいました。


塾生達はそんな事はお構い無しにキャッチボール開始。

最近解って来た事は、ペペは膝を上手く使えないのもあるけど。
腰が曲がるのが早過ぎるんじゃないのか?
構える時も、捕球の時も、投げる時も、常に腰が曲がっているぞ。


徐々に元通りに矯正されて行くタチャモのスローイング。

これでもまだまだ満足できないんだけど、一頃に比べれば相当良くなったかな?


投げ方と言えば、現在最も指導陣に目を付けられているカツオ。

だからね。
踵から降りたら、膝が開いちゃうでしょ?
親指から降りなさいってば。


こちらは芝山コーチがマンツーマンで面倒を見るジェッター。

だから肘をもっと意識して高く前で。


うんうん、随分と綺麗に使えるようになったけど。

もっと高い所で使えるんじゃない?


スリークォーターから腕をしならせるユースケ。

ほれ見ろ。
やっぱりリリースが早いじゃんか。
球の回転が汚い理由が解りましたか?


随分と肘を高い所で使えるようになったユウタ。

だからね。
軸足を置く位置が近過ぎるでしょ?
僅か数センチの体重移動をしてどうする。
もっと歩幅を広げなさい。


座ろうと思っていた椅子を急にどけられたソルト。

おいっ!
なんちゅう投げ方をしているんだ。
踏み出す足は親指から。


タメも無く、左手も使えず、身体が斜めになっているシリュウですが。

肘を高い位置で使おうと懸命に練習しています。
一見、全然形になっていないように見えますが、本人はひとつの技術を確実に習得しようとしていますよ。
これで肘が高い所から腕を振れる様になれば、後からフォームを整えて行けば良いのです。
シリュウのフォームが綺麗になるまで、あと2ヶ月ってところかしらん?


不思議なくらい、可も無く不可も無い金太郎。

なんだろうね、こやつは?
決して怒られないし、注意もあまり受けません。
かと言って、とびきり上手いって訳でも無いのよね。


本人の気分があからさまにプレーに出るリョウヘイ。

この日のリョウヘイは乗っているようです。


コマ送りで動くアポロ。

なんでだ?
なんでアポロは、そこでゆっくり動くんだ?


現在、体重移動ではどの塾生よりも遠くへ動けるウナ。

これだろ。
ユウタ見てるか?
これが体重移動ってものだよ。

で・・・


マヒロは何してるんだ?




練習開始直前

2010年09月12日 | 歴史
一昨日までの涼しさが嘘のように猛暑が戻った昨日。
塾長はいつもより早めにグラウンドへ向かいます。

熱中症対策は、実は運動を開始する前が最も重要なんです。
それで無くとも、来るのがやたらと早い塾生達がいます。
練習開始時刻にはグラウンドで干からびていましたなんて洒落になりませんからね。

練習開始1時間半前に近所のコンビニへ。
いくらなんでも1時間半も前なら、塾生達もまだ来てないだろうとタカをくくっていたら。
何やらコンビニの中でシャドーピッチングをしている奴が・・・

早目に到着したカツオでした。

ううむ・・・
塾生達恐るべし。


グラウンドへ行ってみると、1時間20分前には塾生達が現れ始めます。
早目に来ておいて良かったよぉ・・・
って、お前達いくら何でも早すぎるだろう。


まだまだ相当時間があるので、塾生達と遊んであげる事に。

使うのはメジャーリーガーも夢では無いリーディングヒッター養成マシンと、メジャーリーガーも夢では無いリーディングヒッター養成ボール。
微妙に変化する小さなボールを打つには、しっかりとボールを見て正確にバットで叩かなくてはなりません。


これがね、意外にも塾生達はしっかりと打つのですよ。

ユウタのジャストミート。
ちょっと足腰が疲れているように感じるのは、自宅の脱衣所での作業が大変だったのかな?


綺麗に掬い上げるタチャモ。

腰が綺麗に回っていて、理想のバッティングフォームですわね。


カツオのミートバッティング。

こんな所にも教わった事を忠実に守るカツオの向上心が垣間見えます。
フォローの向きを意識する事で、バットヘッドまでコントロールできるようになりました。


小さな身体なのに、パンチ力があるジェッター。

正確にボールを真芯で捕まえて、ここから腰の回転で運んで行きます。
ジャイアンツの坂本と同じですね。
塾長はジャイアンツ好きじゃ無いけど・・・


ここへ来て、ようやくバッティングに目覚め始めたタンタン。

バットが絞れていて、ボールもしっかりと見ていますよ。
毎回こんな打ち方ができれば、すぐに主軸打者になれるのにねぇ。


ジャストミートするソルト。

腰も膝も閉じて、完璧にボールを捕まえています。
本物のボールより、こちらのボールの方が丁寧に打つせいでしょうか。
みんな押しなべてバッティングフォームが良いですねぇ。
合宿では、これを使ってバッティング練習でもさせてみますか?


そうこうしている内に続々と集まりだす塾生達。

これでも練習開始までは1時間近くあります。


グラウンドに到着すると、すぐに走って指導陣に御挨拶。

これは指導陣から見たチュートンの挨拶。


その間も熱中症対策に余念が無い塾長。

何故か、この状態の時には塾生が遠くから挨拶します。


この日、平成塾の帽子をかぶったカツオ。

真っ白い帽子と日焼けした肌がよく合います。


こちらはベースを固定する塾生達。

前回、三塁ベースだけが固定されていなかったので、一塁と二塁だけを固定すれば良いのだと思い込んでいました。
余計な所で発揮される学習機能。


全員がグラウンド準備を行います。

いつも不思議に思うのは、30分前から準備を始めても、1時間前から準備を始めても、何故かグラウンドが完成するのは練習開始2分前くらいなのです。


さあ、この日も練習開始です。

上がれ~の声に、全員が列線に並びますよ。

で・・・


カツオの妹のミーちゃんも並べてみました。

隣のモモが面倒を見てくれております。


本日猛暑日

2010年09月11日 | 歴史
昨日までの涼しさが嘘のように、今日は気温が35度まで上がります。
各塾生は水分など暑さ対策をしっかりと行って参加して下さい。


で・・・
前回から参加しているカツオも栃木県の那須塩原市なんて遠い所から通って来ますが、本日茨城県は下妻市から男の子と女の子の2名が体験で参加します。
みんな温かく迎え入れてあげて下さい。

なんか、物凄く全国規模の団体になって来ましたね・・・


無くて七癖

2010年09月10日 | 歴史
いよいよ血と汗と涙の合宿まであと一週間と迫りました。
合宿申込みを行っていない塾生は、必ず明日の練習で申込みを完了して下さい。
全ての食事手配が完了してしまいますので、それ以降の申込みは受け付けられなくなりますよ。

それと、帽子とTシャツの注文を行った方は、明日代金をお持ち下さい。
完成品が塾長の所に届いており、代金を立て替えています。


さて、無くて七癖と申しますが。
まだ野球を始めたばかりの塾生達って、どうしてこんなにも凄いフォームなんでしょう。
投げる時も凄い格好で投げますが、これがバッティングになるともっと凄い事になりますよ。


モモカの構え。

今、何をしていて、何を求められているのか解っているのだろうか?


お前さん、あっしとやるつもりかい?

妙に恐ろしいペッパー。


このカジツのフォームがまともに見えてしまう所が恐ろしい・・・

プチクラスはきちんと指導しているんだろうか。


竜馬、覚悟っ!

しっかりとボールが通過している所が妙に悲しい・・・


行くわよ。

なんか、昔の川崎駅周辺にこんな女子高生がいたなぁ・・・


ほりゃ。

打ち終わった後のバットが背中にくっついてるってどうよ。
ミニアサは腕に間接が無いのか?


なんかチュートンを見るとほっとしますね。

みんな2年目になれば、これくらいしっかりしてくれるんだろうか?
プチクラスの責任者を明日問い詰めてみよう。

で・・・
上級クラスはと言うと・・・


狙ったところに・・・・

ルアーか?


よいしょっと。

イブキ、バットより顔が前に出てるぞ。
それとホームベースの上に荷物を置くんじゃない。


どこに飛んだか一目瞭然。

如何にも大振りしましたって感じ?


グワッキィィン!

ドカベンの岩鬼を思い起こさせるウナ。
まあ、振り切っている所は買えますね。


おひょ。

非常に解り易いカツオのスイング。
後ろ足が遊んでいるでしょ?
これはバットを振り切った事が無いからですよ。


だんだんと人になりつつあるマヒロ。

早く人になってくれ~


ここまで来ると、もう勝手にしてくれって感じ?

なんでじゃ?
なんでソルトまでこんなスイングなんじゃ?

プチクラスどころか、全指導陣で対策を立てなきゃ駄目だな。
こりゃ、本当に血と汗と涙の合宿になりそうですよ。


いっちょ頑張りますか♪

お前が言うなっ!


各家庭の宝物

2010年09月06日 | 歴史
野球塾なんて運営していると、本当に各家庭の宝物をお預かりしているんだなぁと責任を実感する時がございます。

けれども残念な事に、野球は強くなければいけない。
勝負事はやるからには勝たなきゃいけない、なんて言う指導者も沢山おります。
確かに子供達と野球をやっていると、感覚が麻痺して自分の勝負事になってしまう心理は解るのですが。




炎天下、鬼のようなノックを見舞う塾長。

てめえらぁ~っ!!
そんな球も捕れないで良いと思ってるのかぁ~っ!!


全員、全力疾走で周って来~いっ!!

暑いだの暑くないだの、関係あるかぁ~っ!
全力で走らんかいっ!!


なんて根性論をぶち上げていますと・・・


練習中に差し入れがあったりします。

はいはい。
暑いわね~
アイスキャンディでも食べて、身体を少し冷やしなさいね。

尻尾を振って集まる塾生達。
ヘルメットを取る事すら忘れております。


しかも水分が足りない塾生にはスポーツドリンクの補給が。

塾長達、指導陣の子供時代には考えられない至れり尽くせり。
最近の子供達はなんて幸せなんでしょう。

朝から食べ物も飲み物も持たず家を飛び出して、お腹が空いたら木の実を食べ、喉が渇いたら川の水を飲んでいた指導陣との差は何なんだ。


俺なんてよぉ・・・ 俺の子供時代なんてよぉ・・・

うっ そ、そんな辛い過去があったんですか・・・



コマメに

2010年09月05日 | 歴史
昨夜の合宿打合せ。
補助食品を決める際に、ごま塩を却下されて泣き濡れている塾長です。

どうして塾長があれ食べたい、これ食べたいって物は毎度採用されないんだろう・・・



さて、前回の平成塾。
田植えと見間違うプチ塾生クラスと異なり、Bクラスくらいになると多少は野球っぽく見えたりもします。


捕球してから素早い動作で送球に移るユウタ。

この肘の高さが良いですね。
何気無いノーステップのスナップスローなのですが、日頃身に付けている基本が発揮されます。


平成塾の牛若丸カツオ。

何と言ってもカツオの魅力は、腰を低い位置で維持したままのステップワーク。
いつでも、どんな体勢にでも対応できますよ。


対する家訓を守るペペ。

カツオとペペは、目の高さが同じくらいの位置にあるのですが。
上半身の起こし方が違うでしょ?
それはペペが全然膝を使えていないからなのよ。
写真を見比べて、少し自分の姿勢を研究してごらん。


とは言え、まだまだ塾生達のプレーに全然納得行かない塾長。

いいか、練習で疲れ切った後の食事に、のりたまとごま塩だったらどちらが合うと思う?
と言うか、ごま塩の方が美味しそうに感じる奴はいないのか。


とにかく猛暑のこの日。

20分毎に給水タイムが設けられます。
ちょっと練習したら給水っ!
またちょっとしたら給水っ!


塾生達が給水している間に、グラウンドへは散水が行われるのですが。

あっと言う間に乾いてしまう日差しの強さ。


その都度寄って来る塾生達。

だからお前ら、きちんと給水しろって。
邪魔だぁ あっち行ってろぉ


いや、だからね。

給水タイムってのは、シャワータイムとは違うのよ・・・・




2010合宿フォーメーション

2010年09月05日 | 業務連絡
昨夜、今年の合宿に関する手配等が全て決まりました。

昨夜のミーティングに参加できなかった方もいらっしゃいますので、以下にリマインド致します。


当日配車

1号車 塾長
2号車 廣岡コーチ
3号車 Mr.マヨネーズ
4号車 名取コーチ
5号車 ひろみちお兄さん
6号車 芝山コーチ
7号車 ディレクター
救護車 吉澤コーチ

別働隊

黒磯車 カツオパパ
試合優先車 服部コーチ

尚、1号車~7号車までは交通費千円補助、黒磯車には2千円補助、試合優先車には500円の補助が行われます。

補助食品

担当 ひろみちお兄さん、Mr.マヨネーズ

スポーツドリンク 2リットル × 60本
ふりかけ
味付け海苔
塩辛
納豆

その他

担当 ひろみちお兄さん、Mr.マヨネーズ

花火
反省会材料


以上です。
何かお気付きの点がありましたら、御指摘下さい。


田植え

2010年09月04日 | 歴史
常に試合をしているクラブチームだったりすると、指導者の考え通りに上手くならない選手はお荷物扱いをされるようですが、平成塾では野球の上達速度も各塾生の個性と考えております。

それだけじゃ無く、この時期の子供達のプレーって見ていて飽きないものですよ。
上手くなればなるほど、みんなプレーが似てくるものですが、この時期の子供達のフォームは主義主張が半端じゃありませんからね。


炎天下、ノックを続ける吉澤コーチ。

頼むから上手くなってくれと、願いを込めて1球ずつ丹念に打ち込むんですけどね。


まあ、比較的まともにキャッチするリョーヘイ。

そもそもリョーヘイがこのクラスにいる事自体問題なのですが。
そろそろ上のクラスに戻って来なさい。


だんだんと良くなりつつあるウナ。

ウナはゆっくりとですが、着実に上手くなっていますね。
こういうスピードで上手くなった選手って、意外とスランプが少ないんですよ。


どうしてこうなるのか誰にも解らないマヒロ。

毎回期待通りに、想像もつかないスタイルで捕ってくれます。
意外と塾長はマヒロのプレーのファンだったりするんですけどね。
なんか、直すのが勿体無いなぁ・・・


がっちり腰を落としてキャッチするアポロ。

腰は落としているのですが、ちょっとびびって顎が上がっています。
それよりも、他人のプレーなんてどうでも良いって言う後ろのギャラリーが良いですね。


落下点を必死に探すタンタン。

一発で落下点に行けないのもタンタンの持ち味。
一応後ろのギャラリーも一緒に落下点を探します。

まあ、でもこのクラスは特徴はあっても、まだやる気を感じます。
そんな気持ちすら超越している塾生達のフォームをお楽しみ下さい。


よっこらしょ。

いちいち腰を曲げるのが面倒くさいわ。


我が家もそろそろ田植え機を導入しないと駄目ね。

毎年、この季節は大変だこと。


そんな物いるかっ!

こうして苦労して、美味しい稲穂が育つのじゃ。


そうは言っても腰が辛いな。

来年は豊作になりますように。


え~と・・・

おーい、ボールがすぐ横を掠めてるぞ。
捕るなり避けるなりしてくれ~


平成塾の指導陣は、物凄く困難で遠い道のりを歩いているのでした。


2010合宿打合せ

2010年09月04日 | 業務連絡

指導陣の皆様へ

本日、夜8時から北綾瀬のやる気茶屋で、合宿の最終打合せを行いたいと思います。
御多忙とは存じますが、関係各位の参加を宜しくお願い致します。

尚、何も予約が取れていませんので、最初に到着した方が座席の確保を行って下さい。
万が一、席がいっぱいの場合には、別途携帯にて連絡を取りたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。


塾生達の底力

2010年09月01日 | 歴史
毎日、物凄いヒット数を誇る平成塾ブログです。
本当に多くの方々に御覧になって頂いているんですねぇ。
たまに頂く励ましのコメントを見ても、子供を平成塾に通わせてみたいと言う父兄が大勢いる様子。
平成塾に通わせれば、子供がきっと野球が上手くなる。
そんな噂が全国を飛び交っているみたいです。


キャッチボールが終了して給水タイム。

この光のコントラストが熱さを物語ります。
夏~っ って感じですね。


ひょっこり現れたローリー。

小学校の時、学習塾と間違えて平成塾に入って来たローリー。
中学に進んでからは、自ら野球部に入りました。
この日はお手伝いに来てくれたのですが、合宿もお手伝いに参加してくれるそうです。


さあ、ノックの開始です。

写真左は、同じく合宿にも参加してくれる自衛隊。
その他、タカ、アチャモも合宿にお手伝いに来てくれます。
卒部生が沢山遊びに来てくれるのも、平成塾の特徴のひとつですね。


さて、念願叶って栃木から練習に参加したカツオのキャッチング。

目の位置も腰の位置も、本当に低い所で維持できます。
きっちりと打球の正面に入るので、多少のイレギュラーなら柔軟に対応できますね。
捕った直後に腰が浮かないのも大したものです。


さあ、憧れの平成塾の先輩達のプレーは。

あれ?
ボ、ボールは・・・


あ、あれっ?

ボ、ボールは・・・


あ、あれれ?

ボ、ボールは・・・


ぐぉっ

ボ、ボールは・・・・


へ?

ボ、ボールは・・・


いつの時でも、噂とは尾ひれ葉ひれが付くものみたいです。