今日は、第40回京都ビック・バンド・フエステバルが開催され約2000席が満席状態でした。
モダニズム建築の第一人者前川国男氏の傑作(京都会館)から56年間の年月を経て1月10日生まれ変わりました。
吹奏楽団にとって初めてのホールで気になるのは音の響き方だそうです。次のコンクールためにも参考にします。
4階席まであります。これから文化芸術の拠点になる事でしょう。 <サイダー>
今日は、第40回京都ビック・バンド・フエステバルが開催され約2000席が満席状態でした。
モダニズム建築の第一人者前川国男氏の傑作(京都会館)から56年間の年月を経て1月10日生まれ変わりました。
吹奏楽団にとって初めてのホールで気になるのは音の響き方だそうです。次のコンクールためにも参考にします。
4階席まであります。これから文化芸術の拠点になる事でしょう。 <サイダー>
今年初めての誕生会。
参加は、社長、女将を含めて10名です。
社長の食べログの話題から始まったこともあり、
今回は、自己紹介と合わせてオススメのお店の紹介となりました。
麺や高倉二条に始まって、ラーメン屋が多く紹介されました。
京都は、こってり系が主流とのこと。
そんな中、アッサリ系として山崎麺二郎の紹介もありました。
ここは、愛想がないことでも、関西ではユニークなようです。
最後に料理の紹介です。
レアな牛肉と、海老、イカ、ムール貝のマリネ。
デザートに、クレープのオレンジソース煮、白玉のおしるこ、ティラミスです。
中島 登
石長松菊園の客室の畳の入れ替えを行いました。
経年劣化と一言で片づけられない程度の傷み具合なのですが、昨今の旅行事情なのでしょう、
キャリーケースの引きずり跡が畳表に目立つ部屋もあり、総入れ替えとなりました。
イグサ畳と違い、耐久性はやはりいわゆるビニール畳が上です。
色が褪せることはありませんし、タバコの焼け跡はある程度なら補修が効きます。
飲み物やお出汁、お醤油をこぼしても跡が残ることはまずありません。
和の情緒は劣るかもしれませんし、イグサの匂いがいいという方には申し訳ございませんが、
今風ということで、どうぞお許しをいただきたいたいと思います。
ところで、今度の畳替えをやっていただいたのが「たじま畳」さんです。
500枚を超える畳を2日間で入れ替えていただきました。
ありがとうございました。
営繕係