こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

収穫、来週からはじめます。

2013-05-31 20:05:32 | 直売情報
ここ数日の畑の様子です。


サラダからしな


なす


ピーマン


小松菜


ルッコラ

やっとここまで来ました。

あと1週間このまま育てて、
来週から大きくなった野菜から順次収穫を始めます。

なすは、今夜試食してみました。
みずみずしく柔らかく仕上がっています。
やっぱり自分たちで育てた野菜は、格別においしいですね!

げんきの市場への出荷も、9日から再開の予定です。
ほぼ1ヶ月お休みいただきましたが、あと1週間で復帰しますので、
楽しみにしていてくださいね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のいま。

2013-05-25 21:00:49 | きょうのひと言

大根


かぶ


島オクラ


おかのり

蒔いた種は、無事発芽しました。

収穫までにもう少しかかります。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また1枚、田んぼが消える。

2013-05-23 20:30:18 | きょうのひと言
自宅前の田んぼです。

農転の許可が下りたようです。
農転とは、正しくは農地転用(のうちてんよう)といい、
農地を農地以外の目的に転用することを指します。

農地集約だとか農業に関する話題に事欠きませんが、
都市化の波に押され、農地を転用せざるを得ない地域があることも
ぜひ知って欲しいところです。

わが家にも、
やれアパート建てないかとか駐車場として貸して欲しいだとか、
いろいろ勧誘が来ます。

開発業者にとって、年に近い農地は農地ではなく、
単なる利用価値のある土地にしか見えないのでしょう。

耕作放棄だのとマスコミは書き立てますが、
そのうらでこのような”お誘い”も多いんです。

地主がもっと頑張れば・・・
そんなこと言えません。転用する理由があるのですから。
都市化 = 固定資産税の増加。
これは間違いなくあります。

都市農業って、結構キツイところがあるんです。


うちですか?
「越谷レイクタウン」の造成によって、
田んぼは”宅地”になってしまいました。

農地も半分以下に減りました。
これも時代の流れ、都市化の波です。

でも、もう農地を減らしませんよ!
残った農地をフル活用して、
この地で「無農薬・無化学肥料の露地草生栽培」を
これからも続けて行きます。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空もとで

2013-05-19 13:40:14 | きょうのひと言


日差しの強いイイ天気です。
風が冷たい分、過ごしやすい天気です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一息かな。

2013-05-19 13:37:31 | 農作業のこと


GWの最中に定植したサトイモの今朝の様子です。
見た目は単に草が生え始めたように見えますが、
種芋からはしっかりとした芽がが出ています。

土の中から芽が出て発芽と考えると、
もう少し時間がかかりそうです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の一手を準備してます。

2013-05-18 21:46:27 | 農作業のこと
先週でげんきの市場さんへの出荷を一旦終了。

出荷がないと言うことは収穫もないと言うことですが、
収穫をしない代わりに種まきに勤しんでいます。



きょう蒔いたのは、茶豆、トウモロコシ、ニンジン、インゲン。
種類は違えど、土作りや今後の栽培法はまったく一緒。
だから多品目を栽培していても、さほど手間ではないんですよ。

種を蒔いてその上から不織布を被せて、きょうの作業はオシマイ。
不織布はハトから茶豆を守るために使っています。

平和のシンボルであるハトは、どうゆうわけだか豆の種が大好き。
かつて蒔いた種をほとんど食い尽くされた経験があり、
その教訓から芽が出るまでのしばらくの間こうするようになりました。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物足りなさとリラックスの混じった夜です。

2013-05-18 21:44:35 | きょうのひと言
いつもなら出荷準備に追われているこの時間。
今夜はそれがないので、何か物足りなさを感じています。
あと半月、こんな感じが続きますけど、
ちゃんと次の種は蒔いていますから、
来月になると今まで以上の忙しさになります。
つかの間の休息、大いに楽しんでおきませんとね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスを取りましょう。

2013-05-16 19:27:56 | きょうのひと言
ちょっと意地悪だと思いますが・・・。
でも喧嘩を売ろうというわけじゃぁありませんからね。

<質問1>
1)野菜などの作物に農薬を使うことに反対ですか?
2)作物を化学肥料を使って栽培することに反対ですか?
3)作物の栽培にF1種子を使うことに反対ですか?
4)遺伝子組み換え作物に反対ですか?
5)施設栽培の作物は季節感を損なうので嫌いですか?
6)生産者の顔が見えない作物は信用できないですか?
7)有機JASやエコファーマーのマークが付いていないものは
  不安ですか?

以上の質問に、5つ以上「はい」「Yes」と答えた方に質問です。

<質問2>
あなたは普段何を食べていますか?

・・・おそらく「はい」「Yes」と答えた作物を食べていらっしゃるのでは?

それって、矛盾しているってことを自覚されていますか?

極端な考え方を強行する場合、例外は認められません。
ましてや”仕方がない”とか”そんなこと言っても・・・”なんて思う方は、
自分ができていない事を、知識のない方たちに拡散するのを止めるべきです。

言行不一致は周囲を混乱に陥れるだけで、
決して共感されることではありません。

もしかしたら自給自足をしているから、すべて実行しているという方も
いらっしゃることでしょう。
しかし大多数の方は、言行不一致のはずです。

個人的には散々けちょんけちょんに言っている人が、
スーパーなどで野菜を購入していたりするのをみると、
その方の人間性を疑います。

自分の出来ないことを言いふらすの、止めませんか?

信念があるとおっしゃるのなら、自給自足の生活をなさっているのですよね?
もしそうでないのなら、信念という言葉を使うことを止めませんか?
信念とは、「 固く信じて疑わない心。行動の基礎となる態度。」を意味します。
それが出来ていない方(出来ない方)は、この言葉を使ってはいけません。
またどうしても自分の思いを具体化させたいのであれば、
自分で作物を作ったらいかがですか?

そうは言っても考え方は個人個人多種多様でよいと思いますし、
むしろそれが自然だと思います。
だから考えをあらためて、1)~7)の質問の答えを真逆にさせようとは
まったく思いませんし、それを立てに攻撃しようとも一切思っていません。

ただ行き過ぎた言動は自分自身をがんじがらめにして、
柔軟な考えが出来なくしてしまいます。
凝り固まった思い込みや感情は、社会性を欠く原因になります。

だからもっと焦らずバランスを取った表現、情報提供をまずされたらいかがでしょうか?

文句と非難は誰でも言えます。
ただそれだけでは、食の安全は守れません。
だから何でも反対して、あなた自身を苦しめないで下さい。

もう一度最後に申し上げます。
「自分が出来ないことを、声高に叫ぶのは止めましょうよ」

以上です。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの作物は、ここで手に入ります。

2013-05-14 22:11:20 | 営農のこと


よく聞かれます。

どこで買えますか?って。
で、こう答えます。
「直接販売が主なんですよ」

近くの方には、直接庭先販売(ただいま休業中です)。
遠方の方には、ネット通販(ただいま受付を休止中です)。
これが、うちの販売スタイルです。

他に越谷市赤山町の「げんきの市場」さんで、
日曜日に売ってます(6月までお休みです)。

小売店での販売を増やさないのは、
作り手と作物の気持ちに共感して下さる販売店さんとなかなか巡り会うことが出来ないから・・・。

単に売れ筋を安く売ろうという方々(そう思われる方々も含めて)からのお誘いは、すべてお断りしています。

販路は増やしたいですが、
とにかく売れればいいとは思っていません。

頑固オヤジのラーメン屋さんみたいですが、
わが家のこだわりに共感して下さり、
なおかつわが家の作物を心底気に入って応援して下さる方のお店でどうせなら”売っていただきたい”と思っているのです。

手塩にかけて育てた作物は、
お客さんの手に渡って食べてもらって、
”おいしい!”って歓声が響いて、
食べてくれた人が幸せに包まれる。
こんな流れが、最高だと思っています。

そうそうあと、
越谷市内の「鉄板焼きステーキ 居間人。」さんと
「ダイニング・ウォーム」さんで、時々使ってもらっています。
どちらのお店も、お料理に対する熱意がすごいんです。
(もちろん、お料理はとてつもなく美味しいです!)
だから使ってもらえるだけで、すごく光栄なんです。

”こだわり栽培”したうちの作物たちは、
”こだわりを持った方々”に使っていただきたいんです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りました。

2013-05-12 21:28:47 | 農作業のこと
昨日の恵みの雨。
きょうは水分を含んだこのチャンスを最大限生かして、
サツマイモの定植をしました。

雨の翌日とはいえ昨日の雨量がさほど多くなかったので、
農作業をするのにはまったく問題なし。



まずは苗を植える畝を立てて、




苗を1本づつ定植して行きます。


つづいて、

フルーツトマトとキュウリに支柱を立てて・・・。



きょうのところはここまでですが、
苗が育ってくる前に棚を作ってしまいます。


きょうは朝からよく晴れ、よく日焼けも出来ました(笑)

定植はきょうのサツマイモで、一段落。

今後は種を蒔いて苗を仕立てて、来月ズッキーニと鷹の爪を定植します。

GWから続いた、怒濤の農作業はきょうまで。
明日からは、管理と苗を仕立てるための種まきが中心の作業へと移って行きます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする