こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

銀賞!

2008-01-27 21:10:27 | きょうのひと言
娘の描いた版画が、埼葛美術展で銀賞を受賞しました。
昨日担任の先生から、銀賞を取ったとの連絡をいただき、
早速見に行ってきました。

うちの段ボールの”じゃがちゃん”と”ぽてちまん”も娘の作品です。

枠にとらわれず思ったままを表現する娘に、あれこれ考えてしまう私は何かを教わったような
気がします。

にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールマガジン休刊します

2008-01-27 15:06:14 | きょうのひと言
------------------------------------------------------------------------------------------
  
 石 垣 園 芸 の                                              
 □□こだわりニュース□□
  No.21
   2008/1/27<休刊号>

------------------------------------------------------------------------------------------

 ☆☆ 2008年を迎え、早いものでもう一ヶ月。
     月日の経つのは本当に早いものです。
     
     2005年3月10日に創刊した「こだわりニュース」ですが、この度休刊をさせて頂くことにしました。
     月に1回のペースでお届けするという意気込みではじめたこのメルマガですが、
     その後立ちあげた「ブログ・こだわりの農業http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/」と内容の重複が多く、
     内容の再検討をずっと考えていました。
     
     情報の伝達に関して、即効性のある「ブログ」とじっくり見て頂く「ホームページ」に挟まれて、
     この「メールマガジン」の役割っていったい何なのか?を考えると、
     きっと良い活用方法があるのだと思いますが、
     少なくとも今の私にはその長所がハッキリとした形で見いだすことができません。

     ブログの記事を配信するだけのメルマガもあります。
     でもなんとなく違うような気がします。

     

   ☆ 今後については、一度区切り(今回の休刊)をきちんとつけてからよく考えてみようと思います。
     休刊からそのまま廃刊となることもあるかもしれません。
     でも、メルマガの用途と価値を見いだしたとき、復刊もしくは新しいメルマガを出したいと思います。

     やりたい気持ちも大切ですが長続きしないといけないと思うし、内容もある程度意識しないと
     スパムメールみたいになってしまうと思うので、いろいろ考えてみようと思います。

   ☆ 「こだわりニュース」は、ひとまず今回でお休みです。
     今後は「ブログ・こだわりの農業http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/」と
     ウェブサイト「こだわり栽培の石垣園芸ですhttp://www2.ttcn.ne.jp/~i-engei/」で
     当面はわが家の出来事を紹介してまいります。
     ぜひこちらをブックマーク(お気に入り)に入れてくださいね。
 
     今まで不定期にもかかわらず購読してくださった皆様、本当にありがとうございました。
     内容を吟味して必ず復活をいたしますので、お許しください。
     
     
 ☆☆今回は通常配信のほか、「ブログ」へも同時掲載しています。
    
    
◇★◇★◇★◇★ おしらせ ◇★◇★◇★◇★

   ☆直売(庭先販売)の詳細は、ブログ(http://blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/)に随時掲載しています。
  
   ☆農業体験しませんか?
     家庭で種を播いたことがあってもなくても、興味のある方なら心配はいりません。
     わが家の農業スタイルをぜひ体験してみてください。
   週末だけのスローな生活もなかなかですよ!
  

 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
 

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての東京タワー

2008-01-20 21:26:15 | きょうのひと言



生まれて初めて、東京タワーへ行ってきました。
今まで行く機会がなかったのと、何となく避けていたんです。

展望台までの階段で行くことができるというので、エレベーターを横目に階段で展望台を目指しました。

思ったほどきつくなく、フェンス越しに見える景色を見ながらゴール(展望台)を目指します。

実際に上ったのは、600段。高さにして、150mです。
階段で上る人は、ほとんどいませんでした。
せっかく来たのに、階段で上るという体験をしないのはモッタイナイと思います。

少し汗が出てきた頃、展望台へ到着。
階段を上りきったら、認定証がもらえました

 高いところからの眺めは、やはり最高です。



展望台からお台場方面を見ると、フジテレビが見えます。
でも、展望台から足元を見ると・・・

さすがに足がすくみます。

このあときょうは、虎ノ門~国会議事堂まで歩きました。
この界隈を歩いたのは、たぶん25年ぶりです。

でも、ホテルオークラや共同通信、アメリカ大使館などの建物は、相変わらず変わっていませんでした。

首相官邸と国会議事堂を見て、久しぶりの東京見物は終わりました。

たまにはこんな東京散歩も楽しいものです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やつがしらの最終出荷

2008-01-20 07:25:00 | 直売情報
袋詰め作業が終わりました。

昨年暮れから販売してきた「やつがしら」の貯蔵(在庫)分が、けさで無くなりました。

やつがしらというと、お正月のイメージが強いのですが、
ネットリとした食感は、一度食べた人なら他のサトイモとの違いを実感できると思います。
寒さが厳しいこの時期は、煮っ転がしではなくけんちん汁や鍋にわが家では利用しています。

きょう作ったのは500入りを7袋。
今シーズンは本当にこれが最後となります。

切り干し大根と一緒に、「げんき」さんへこれから届けます。
お近くの方、ぜひ「げんきの市場」へお越しください。

ちなみに1袋200円です。

もちろん無農薬・無化学肥料栽培です。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎる・・・

2008-01-18 21:19:57 | きょうのひと言
越谷のアメダスによると、きょうの最高気温は15:00の4.4℃。
最低は、7:00の-0.3℃。

でもうちでは、ただいまの気温-1.0℃。

真冬という言葉が本当にピッタリの1日でした。

ヘタすると、冷蔵庫のチルド室のほうが暖かいかもしれません。

週末から天気が崩れ、日曜日や月曜日あたりには雪のマークが出ています。

いよいよ冬本番といったところですが、
私は寒いのが大の苦手。

だから本当は冬眠をして春を待ちたいのですが、なかなかそうも行きません。

にほんブログ村 地域生活ブログ 関東情報へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の豊かさを求めて

2008-01-17 22:54:28 | きょうのひと言
豊かさを、「お金や所有物」に例える人がいるかと思うと、
お金では得ることのできない「充実感や満足感」に例える人もいます。

私はというと、「お金も欲しいし満足感も欲しい」という欲張りものです。
でもどちらかというと、「お金」はそこそこの生活ができる程度あればまあ良しとして、
「充実感や満足感」を手にしたいといつも考えている方だと思います。

確かにお金や物は、あればそれに超したことはないと思います。
でもそれ以上に、自分の好奇心や欲求を満たしてくれるものがあるのではないかと
いつも考えています。

例えば時間。
イライラ過ごす1時間と何も考えずにゆったりと過ごす1時間、どちらも時計の進む速さは同じ。
でも、心の状態はまったく違う。

自分の興味のあることに費やす1時間は、あっという間に過ぎて行きます。
でも、義務的なことに費やす1時間は、とても長く感じる。

本当の豊かさって、結構こんなところに隠れているような気がしませんか?


「自分の興味のあることに費やす時間」


今の自分にとってそんな時間は、農作業やその計画を立てているときです。
本当に時間が経つのが早くって、ふっと気が付くと余計なことを考えていない。
気持ちが落ち着いていないときでも、気が付くと冷静になっている。
考え事をしていても、常にものごとをポジティブに考えている。

自然の中に身を任せていると、気持ちがやけに落ち着きます。
お金で買った時間をこのように使ったとしても、やがて現実の世界に引き戻される時が訪れます。

それでも、気晴らしにはなるかもしれませんね。

日曜日の夕方、笑点とサザエさんをのテーマ曲を耳にすると
急に現実に引き戻されるような気持ちになる方いませんか?

気分が本当にリフレッシュされていれば、ブルーな気持ちには例え現実に戻ってもならないはずです。

自然の中にいると、本当に気分がリフレッシュできます。
ついでに適度に身体が疲れるのでよく眠れます。

本当の豊かさって、何気ない日常が毎日繰り返される中に本当は隠れているのかもしれません。

「自然の中で適度に動いて汗をかく」これって、ストレスを和らげるのにはかなり効果的です。

農作業には、これらの要素がすべて含まれています。

やり甲斐と豊かさを求めると、最終的には農業にたどりつく。
そんな気がします。

にほんブログ村 健康ブログへ







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根の原料

2008-01-17 20:20:27 | 直売情報
今回は切り干し大根に使った大根についてです。

例年通りわが家の切り干し大根は、
きめが細かく煮物に使うと味がよくしみ込み煮くずれが少ない「おふくろ」、
甘みのある「聖護院」、今や大根の代名詞となった「青首」の3種類をブレンドしてあり、
それぞれの大根の持ち味が重なり合って、より美味しい切り干し大根になっています。

またサラダとして使用すると、シャキッとした食感のほか、
辛みの中に甘みがあるという何とも表現の難しい絶妙の味となっています。

 大根の栽培は「無農薬・無化学肥料」。
前作でジャガイモを作付けた畑での栽培で、堆肥を含め栽培時に投入した資材はありません。

また収穫した大根は、天日干しで「切り干し」へ仕上げてあります。

例年販売開始から1ヶ月程度で在庫が底をつく当園の「看板商品」です。

にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根完成!

2008-01-16 21:53:44 | 直売情報
切り干し大根がようやく完成しました。

今シーズンは、生産量を少し増やしたので昨年のように約1ヶ月で品切れになることはないと思います。

今シーズンは、賞味期限を約2ヶ月短く設定しました。
きちんと保管してもらえれば半年程度は充分保つのですが、
できるだけ早く食べてもらいたいので今シーズンより、賞味期限を天日干し完了から3ヶ月としました。

したがって6回に分けて天日干しを今年は行ったので、賞味期限は6種類になります。

今回販売開始したのは、一番はじめに完成したものです。

前回も書きましたが、大根には、デンプン質を消化する酵素“ジアスターゼ”、タンパク質分解酵素“プロテアーゼ”、脂肪分解酵素“リパーゼ”が含まれ、消化を助ける働きがあったり、
また、咳や喉の痛みを鎮めたり風邪の予防にも役立ちます。

うちの切り干し大根は、千切りをした後”水さらし”をしていません。
だから大根が持っているいろいろな成分がギュッと詰まっています。

今年も直売(通販)と「げんきの市場」で販売します。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全は¥0ではありません。

2008-01-15 22:40:36 | きょうのひと言
食品の偽装問題が発覚した昨年あたりから、
「食の安全」に対する感心が急激に高まっています。

この問題が発覚するまでは、「健康志向」の延長上に「食の安全」が存在していたように
思いますが、皆さんはいかがですか?

動機はともあれ、安全が意識されるようになったことは、とても良い傾向だと思います。

ただ安全志向が高まっているにもかかわらず、忘れられているというか、
皆があえて触れないことが一つあることにお気づきでしょうか?

それは「コスト」についてです。

有機栽培、無肥料栽培、減農薬栽培など、いろいろな栽培手法があります。
それぞれに目指す方向があるわけですが、共通して言えるのは、手間がかかるという点です。

手間がかかるということは、手間暇をかけて育て収穫をしているということ。

しかしこれらの努力は、残念ながらほとんど価格へ転嫁されていません。

こだわればこだわった分だけ、手間暇がかかります。
でも販売価格はさほど高くはない。

消費者の心理として、少しでも安いものを求めたいという欲求があることは
私も一方では消費者ですから、よく理解できます。

決して価格が高ければ「安全で安心」というわけではありません。
でも、手間暇かけて作られた作物が特価品になるほどの価格で売れるはずもまた無いのです。

農業は、労働の対価を価格転嫁しにくい業種の一つですが、
手間をコスト計算せず価格競争をしたならば、生産性で残念ながら引けをとる
これらの栽培手法では、なかなか利益を出すことができません。

手間以外に、情報の開示(生産履歴など)が求められてきていますよね。
これも現状ではサービスの一環だったり、PRの一環として開示されているケースが多く、消費者側から見ると、無料の情報です。

なにもべらぼうに高い価格を設定しようとは思っていません。
でも、これらの「手間」に対して、ほんの少しでも価格転嫁をさせて頂く方向で
今年私は考えています。

購入者からの要求・要望は今後もっと大きくなると思います。
これには何としても私は応えて行きたいと思いますし、常に半歩か一歩先の情報公開を
して行きたいと思っています。

「食の安全」や「食を通じてロハス」を考えている皆様。
経済活動が正常に行われてこそ、末永くこれらの取り組みが続けられるということを
ぜひご理解頂きたいと思います。

要望・要求がある一定の線を越えエスカレートしたとき、
必ずその本質を忘れてしまいます。

通常100円の大根がここにあるとします。
もしこの大根が、「有機栽培、無肥料栽培、減農薬栽培など、いろいろな栽培手法」で
栽培されたものだとしたら、あなたはくらまでなら購入したいと思いますか?

安全は、もはやタダではないのです。

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へにほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら、大掃除

2008-01-15 17:10:54 | きょうのひと言
昨日の朝からわが家は、足の踏み場のないくらいいろいろなものが散乱しています。

普通、年末にする大掃除を昨年暮れはなんだかんだ忙しくてすることができず、
少し落ち着いた昨日からはじめました。

まずは1年間ため込んでしまった雑誌とカタログの整理から開始。
ひとまとめにするだけなので、半日もあれば余裕なんて思っていたのに、
気が付けば、丸1日かかってしまいました。

それでも、今まで畳にして約1畳程度のスペースを本来処分すべき”ゴミ”が占拠していたのを
取り除いたおかげで、やけに室内が広く感じています。

とりあえず昨日は、リビングのみ。
確定申告が済んだら、他の部屋も同様に大掃除をします。

今更ながら、”1年の垢”の多さに閉口。
でもとりあえず、生活の空間だけは確保しました。

これら当分の間、各部屋の掃除が続くわが家です。
にほんブログ村 地域生活ブログへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする