こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

ついに冬が来た!

2007-11-29 22:13:57 | きょうのひと言
今日一日気温は8℃台。

冷たい風も吹いて、本当に寒かったです。

天気予報によると、きょうは12月下旬くらいの陽気だったそうです。
これを聴いて、ますます寒く感じました。

私は寒さよりも、暑い方が好きです。

さすがに冬眠をするわけにはいきませんが、
できることなら、春までぐっすり眠っていたいところです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『やさい畑』の取材

2007-11-28 22:03:43 | きょうのひと言
きょう雑誌『やさい畑』の取材がありました。

ホンダの耕うん機(サ・ラ・ダこまめ)を畑に持ち込み、
使い心地を試したり、野菜作りの考えをお話ししました。

普段は耕うん機やトラクターなどを使うのは私。
それなりに大きい機械なので、妻には危いのでさせていないのですが、
今回は普段機械を使ったことのない(いつも手作業)の妻が耕うん機の操作に挑戦。

「結構やるじゃん!」
いやいやどうして、初めての割には上等な仕上がり。

今回使った機械そのものが小型なのと操作が簡単なので、
初めてでもそれなりに使えてしまったのです!これはスゴイ!!(本人もビックリ!)

少量多品目のわが家では、耕うん機やトラクターを使うのは畑全体を耕す年に数回。
あとは輪作をしているので耕すところが狭いので、鍬(くわ)を使って耕しています。

今回取材で使わせて頂いた機械は、狭いところでも充分使えるコンパクトなもの。
一度機械の魔力(作業が楽!)にかかってしまうと、手作業が辛くなってしまいます。
でも作業時間に限りのあるわが家などは、
手作業と機械を併用し、作業時間を短縮することも考える必要があるような気がしまてきました。

さて今回取材のためにいたしたのは、
発行元(家の光協会)の方、カメラマンの方、編集の方、広告代理店の方、機械を運ぶ運送屋さんと、
メーカー・ホンダの方の計6名。

普段は静かな畑ですが、きょうは心地よい緊張の漂う畑でした。

きょうの様子は、2月16日発売の春号に掲載されるそうです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたいものがいっぱい!

2007-11-27 21:16:27 | きょうのひと言
私のポリシー

1.「自分で食べたくないもの」は作らない。
2.「うそ・ごまかし」は、必ずばれる。だから、正直に。

こんな思いで、日々の作業に取り組んでいるわが家。

毎年毎年「自分で食べたいもの」が増え、手がける種類がどんどん増えいます。

今年もあと一月あまり。

そろそろ来年の作付けを本気で考える時期です。

売れ筋野菜からマイナー野菜まで、あくまでも自分で食べたいものだけを作付けします。
栽培方針は、「無農薬・無化学肥料」の露地栽培という、
野菜たちが自然の力を借りて一番元気で美味しくなる農法。

収穫するのは、しっかりと大地に根を張り一生懸命育った元気な野菜ばかり。
野菜本来の香りと味がしっかりしている”本物”です。

食べたい=作付けしたい野菜はたくさんあります。
でも、栽培面積と労力には限りがあります。

ムダなく有効に畑を使い、ムダなく有効な作業を心がけることで、少量多品目栽培を今後も続けます。

さ~て、来年は何を食べよう(作ろう)かな?
何かリクエスト、ありますか?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食育の原点は、ムダにしないこと

2007-11-26 19:17:58 | きょうのひと言
ひと言で食育といっても、切り口はさまざまですよね。
「栄養に特化」したものから、「美味しく食べる工夫」や「育てることの大切さ」など、
今なら食に関することを話題にすれば、基本的には何でもOK!みたいな。

私はというと、「食の原点は育てること」だと考えています。
だから時間の許す限り、「農業体験」や「収穫体験」を通じて自然の恵みの有り難さや
育てることの大変さなどを体験してもらっています。

大人も子供もなく、自然に触れることによって食べることに興味を持って欲しいのです。

食育というと、「子供向け」というイメージありませんか?
学校で行われる授業の一環といったイメージがありませんか?

私はこう考えています。
「食育」は学校で行われるものではなく、もちろん地域でもなく、”家庭”で行われるものだと。

・「残さず食べる」なんて、当然のこと!・・・・大人も子供も関係なく!
・「好き嫌いなく何でも食べる」・・・大人も子供も関係なく!
・「食べられる量をつくる」・・・大人かな?
・「ご飯もしっかり食べる!」・・・特にダイエットをしたいと考えている方!
                 偏った食事では、むしろ太りますよ!
・「食材をムダにしない」
          ・・・例えば大根。
             葉っぱを使って何か作っていますか?
             冷蔵庫の中に、残った切れ端がありませんか?
          ・・・例えば冷蔵庫の中。 
             時々”在庫一掃セール”をしていますか?
             賞味期限切れになった食材はありませんか?

子供はこんなところを見ています。
大人(親)が、好き嫌いをしたり、無駄な買い物をしていたり、食材を無駄に使っていると
それを見ている子供に”浪費癖”という悪い習慣がうつります。

「食育の原点は、ムダにしないこと」
各家庭でムダを減らせば、資源の節約になるだけではなく、ゴミの節減にもなります。
エコやロハスに興味があり、雑誌を買ったりイベントにいくら参加しても、
足元を見ればムダばかりだとすると、それは単に流行に乗っているだけで定着はしません。

「浪費(ムダ使い)は格好悪いこと」ということを教えることこそ、食育の原点だと思います。

少しの工夫と好奇心があれば、いろいろな料理ができます。
”料理は好奇心によって進化した”と私は思います。

寒さが日増しに厳しくなっています。
冷蔵庫の残り物で”鍋”なんていかがですか?
冷蔵庫はスッキリ、身体はほかほか、そして何よりも心が豊かになります。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の食事は自給率55%

2007-11-25 21:08:56 | きょうのひと言
ハクサイ、にんじん、ごぼう、春菊、長ネギ。

今夜はこれらの”自家栽培”野菜を使って鍋料理でした。

鍋に使った食材は9種類。

だから自給率は55.6%。

自家野菜は、どれも香りがよくまた、味がしっかりしています。

やはり旬の食材は美味しい!





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛だ

2007-11-25 16:54:06 | 農作業のこと
でもきょうは風もほとんどなく、とても過ごしやすい日でした。

エンピ(スコップの細長いものだと思ってください)を使って、
やつがしらの株の周囲を掘り、その後手で掘りあげて行きます。

過ごしやすかった陽気のおかげ?で、全身ビッショリ。
さっき下着から全部取り替えたところです。

意外と土を掘り歩濾すのは重労働なんです。
何度も同じことを繰り返し(当たり前のことですが)、
同じ姿勢が続くので、いま足・腰・肩・背中とほぼ全身が
痛いです。

でも汗をかき身体に疲労感が残ると、なんだか働いたという気持ちになります。

作業は結局のところ半分残ってしまいました。
計算が甘かったみたいです。



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直売休んで野良仕事

2007-11-25 11:56:16 | 農作業のこと
日曜日は直売の日。

でも今年は、毎日曜ごとに何かしらの用事があり
なかなか直売を開く時間がとれません。

きょうも直売を開くはずなのに、やつがしらの収穫に追われて
直売をお休みさせてもらっています。

「決めたことはきちんとやる」・・・なかなか今年はこれができていません。

最近霜が降りるようになってきました。

霜に当たると作物によっては枯れてしまうものもあります。

やつがしらの”ズイキ”も例外ではなく、
このまま12月まで置いておくと、ズイキがとれず”芋がら”が作れなくなってしまいます。

例年は、12月に入ってから暮れに向けて収穫する”やつがしら”。

今年は天気の良い先週から今週にかけて一気に収穫しています。

直売をやりたいという気持ちを抑えて、収穫に専念です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜の影響

2007-11-24 22:33:40 | 営農のこと
今朝6時の気温は、1℃。

ついにここまで冷え込んできました。
完全に冬の到来です。

今朝は庭のバケツに氷が張っていました。
霜も降りていました。

霜対策をせずに栽培していたルッコラと春菊は、
霜の影響を少なからず受けて、葉がぐったりしていました。

これからますます冷え込みが厳しくなってきます。

今年もとうとう葉物の露地栽培には不適な季節になってしまいました。

トンネル栽培でどこまでやれるか?

何となくですが、今年は冷え込みが厳しそうなので
栽培も厳しいような気がしています。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し

2007-11-23 18:47:56 | 農作業のこと

朝からのジャガイモ掘り。

掘りあげたジャガイモはごらんの通り、きれいでしょ?
これはキタアカリ。きょうは他に男爵を掘りました。



素手で掘るってかなりの重労働です。
特に腰!立ち上がって腰を伸ばそうものなら、痛くてすぐには伸ばせません。
また指先も、軍手をしているものの手で土を掘っているので、かなり痛い!

それでも必死に掘っていたら、あっという間に日没。
月まできょうは姿を見せていました。

あとほんの少しだけジャガイモが残っています。
続きは明日です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはジャガイモ掘り

2007-11-23 09:01:52 | 農作業のこと

今朝6時の気温は6℃。
風が冷たい朝です。

風が強く吹いているため、青空が広がっています。

きょうはこれからジャガイモ(男爵とキタアカリ)掘りです。

風が冷たいので、防寒をしっかりしてこれから畑へ向かいます。

きょうは勤労感謝の日。
働けることに感謝をしながら、作業に取り組みます。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする