こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

食育の原点。

2017-07-27 19:40:51 | きょうのひと言
皆さんは食事をするときの作法をどうお考えでしょうか?
特に和食や洋食にはそれぞれに作法があり、
これを学ぶ機会として「テーブルマナー教室」などがありますよね。
食べ方を気にしなければ誰だって食べている訳ですから作法などを知らなくても
特に食生活には影響がないものと思います。

しかし作法とかマナーといわれるルール(エチケット?)が歴然と存在していますよね。
たとえば箸の使い方が下手とか箸の持ち方がおかしいとか、
食べるだけなら気にすることもないのかも知れませんが、
ただ食べるだけじゃなくいろいろ言われるわけです。

それではこれを誰が教えるのか?
答えは簡単。食卓を囲む人たちです。
多くの場合家庭で両親や祖父母がそれを教えるわけです、子供に。

箸の持ち方や使い方、茶碗の持ち方などは家庭が教えることなのです。
いわばこれは教えるというより「躾(しつけ)」だと思います。

どんなに美味しい食事を摂っていても、
どんなに安全安心な食事を摂っていても、
どんなに身体に良い食事を摂っていても、
無作法な食べ方はいただけません。

この頃食育が、
美食を食べることになったり、
収穫を体験することになったり、
栄養と健康を教えることになったりしています。
なにもこれが間違っているとは思いませんし、
それを否定しようとも思っていません。
でも何か違うような気持ちがあります。

食育って何をしたらいいんでしょうか?と
時々メッセージをいただきます。
当初はいろいろと体験させることが大事だと考えていましたが、
この頃は食べ方の躾をすることははじめの一歩だとお返事をしています。

皆さんはどうでしょうか?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降らないね。

2017-07-24 20:10:31 | きょうのひと言




きのうの昼頃、久しぶりに雨が。
しかし降ったといってもポツポツ程度。
お湿りにもならないほどの雨でした。

道路は確かに濡れました。
しかし畑を含めて土のところは、全く変化なしです。

うちの場合は草と作物が共生しているので草のおかげで他所と比べれば恵まれた環境で、
強い日差しと気温上昇は草のおかげでだいぶ緩和されています。
草を生やしておいて良かったと特に今年は実感しています。

とはいえ、畑は乾いています。
水分不足で作物はひん死の状態です。
まとまった雨が本当に欲しいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫を始める前に。

2017-07-24 20:06:58 | 農作業のこと






やっとブルーベリーが色づいてきました。
あと少しでブルーベリーの収穫が始まります。

しかしその前にしておくことが一つ。
それは草刈りです。
花が満開の頃に草刈りを一度してそれから何もしていなかったら、今年も草に木が覆われてしまいました。
草に覆われた木からの収穫は時間がかかるのと、取り残しを作ってしまいます。

一日ではとうてい終わらせることはできませんでしたが、数日かけて木の周りの草を刈り取って収穫をしやすくするつもりです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちは礼儀を重んじます。

2017-07-19 19:49:19 | きょうのひと言
うちの野菜に関心を持っていただけることに対しては、
いつも素直に有り難く思いまた素直に感謝しています。
しかし不躾な電話を下さったり不意にお越しになる方に対しては、
感謝の気持ちよりも迷惑と感じる気持ちが強いです。
極めつけは、**日とか**曜日に見せてもらって・・・というこっちの都合はお構いなしの要求。
これについては基本的にはお応えしておりません。
ご自身はきっと時間が取れるのでしょうが、自分が時間に余裕があるからといって相手(こちら)も時間が取れると思ったら大間違いです。

相手の都合を考えずに自身の要求をグイグイ押してくる方は苦手です。
もしうちに関心を持っていただけたのでしたら、まずメッセージやメールをいただけると有り難いです。
時間の空いたときに読ませていただいて、必要に応じてお返事を差し上げます。
勝手な思いかも知れませんが、大切な時間を朝昼晩関係なしに一方的に犯されるのがどうしても我慢ならないんです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の直売! 出荷日と送料を変更しました。

2017-07-14 21:46:30 | 直売情報
オリジナル通販サイト「究極の直売!」

今シーズンより発送日と送料に関する規定を変更しました。
受注量の増加という有り難いことに反して、畑で作物の世話(管理)をする時間が年々少なくなってきました。
どんなに作物をこだわって育てても引受先がなければ農業が成立しないことはわかっています。
しかし夫婦2人で畑仕事と発送準備をこなしてゆくには限界があります。
常々、例え見た目の良くない作物であっても自信を持って皆様にお勧めしできることが本当のこだわりではないかと考えています。
しっかり作物と接することこそがこだわりの原点。このような考えから、今シーズンより発送日を限定することにしました。
限定することで荷物の集荷時間にとらわれることなく農作業に集中する時間を確保し、より一層こだわった作物をお届けさせていただきます。

お買い上げ金額によって送料を割引きもしくは無料としていた送料に関する規定を変更し、今シーズンより送料は実費を負担いただくことにしました。
大手の通販サイトさんならは運送会社との契約で送料を低く設定もしくは無料としても利益が上がるのかも知れませんが、
わが家は零細農家ですので発送量は受注が増えてきているとはいえその量は大手サイトさんと比べると本当に微々たるもので、
契約運賃は一般の送料とほぼ同じ水準でかかっています。
もともとの野菜の単価を低めに設定していることもあり、ともすると売上金額の過半数が運賃ということもしばしばあり、
さらに資材のコストが他にかかってきますので運賃のために作物を売っているような事態になりつつありました。
これからもこだわりの作物を皆様にお届けするためには利益を出すことも重要なことで、
利益度外視の販売を今後も続けることは、自らの体力を消耗し最終的には通信販売を廃止することになりかねません。
通信販売を始めたきっかけは「わが家のこだわり野菜をより多くの方々に届けたい」との思いからです。
この思いは今も変わっていません。
しかし現実を見ると辞めた方が作業効率も収益率も向上することは明らかです。
このような状況下で通信販売を継続してゆくために送料の見直しをさせていただくことにしました。
今後も経営努力とこだわりの栽培を一生懸命続けてまいりますので、引き続きご支援をいただければ幸いです。

最後に変更点を整理させていただきます。

・発送は土・日曜日です。
・お買い上げ金額に応じて送料(クール料金を含みます)を
 別途ご負担いただきます。 
  1,060円(関東、南東北、信越、北陸、東海地方)
  1,160円(近畿、北東北地方) 1,270円(中国地方)
  1,370円(四国地方) 1,480円(北海道、九州地方)
  2,000円(沖縄地方)
・代金引換の場合:送料の他に代引き手数料324円を加算
  (3,500円以上お買いあげの場合は代引き手数料は無料)

以上、よろしくお願い申しあげます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショップ「究極の直売!2017」開店しました。

2017-07-10 19:36:20 | 直売情報
ネットショップ「究極の直売!」開店しました。
今年もよろしくお願いします。

畑の様子は次のメディアを使ってお知らせしています。
見に来て下さいね


https://twitter.com/Jagachan
https://www.facebook.com/i.engei/
https://www.instagram.com/iengei/?hl=ja
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする