ありがとうございました。
おかげさまでルッコラは少々残ったものの、
その他の野菜はすべて完売させていただきました。
サラダからしなは、ひとまず本日の出荷を最終とさせていただきます。
あらためて種を蒔きますので、6月から販売を再開します。
みずなは来週が最終となります。
こちらも種を蒔き直しますので、6月から販売再開します。
少しずつですが、出荷品目が変化して行きます。
次週もどうぞよろしくお願いします。
おかげさまで、今シーズンの切り干し大根の在庫がなくなりました。
最終出荷先は、越谷市赤山町の「げんきの市場」さん。
もし入り用な方は、げんきの市場さんへお問い合わせください。
先の早い話ですが、次の販売は来年1月になります。
なお、たかのつめはまだ若干の在庫があります。
ぜひお問い合わせを。
本日もお買い上げありがとうございました。
おかげさまで、
げんきの市場へ出荷した野菜は完売させていただきました。
ちょうどいまは作付け準備がメインとなるため、
もともと”端境期”の状態です。
したがって、絶対的な出荷量も少ないのが現状です。
でもそうは言っても、出荷したものがすべてお買い求めいただけたことは
やはり嬉しいの一言に尽きます。
来週もどうぞよろしくお願いいたします。
きょうが最終出荷となった、ほうれん草。
気温の上昇とともに成長が進み、
とう立ちが目立ってきました。
食べて味の違いがわかるか?
そう言われると、正直なところ自分には判りません。
しかしこの後の作付け計画から見ても、
そろそろ栽培期間を終わらせなくてはならない・・・。
さてどうしたものか・・・
考えた結果導き出した結論は、処分。
理由は簡単明瞭。
自分たちは食べない。
自分たちが食べないものを、売るわけには行かない。
ただそれだけです。
よく見れば、まだとう立ちしていないほうれん草も確かにあります。
しかしあと1週間おいてしまうと、さらに大きくなってしまうことも確実です。
モッタイナイって言われましたが、
これはこれで割り切らなくてはならないことなんです。