こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

収量が少ない今年の紅あずま。

2011-09-30 18:40:44 | 農作業のこと


例年よりも大きさや形は断然良好です。
虫喰いも多少あるものの、さほど気にするほどではありません。

ただ例年と違うところは、収量が極端に少ないということ。

一株あたり平均すると2本程度でしょうか。
中には例年通りに4から5本採れる株もありましたが、本当に稀。

収穫をはじめた当初は”豊作”を予感していましたが、
収穫を進めるにつれ”不作”を実感しています。

でも美味しさはピカイチ。
出来がよかったことを考えると、”不作”という表現は当てはまらない?

とにもかくにも、本日をもって紅あずまの収穫は完了。

収量が少なかった分、今年はすぐに”売り切れ”となりそうな予感がします。

引き続き、
紫イモ(パープルスイートロード)の収穫は続きます。
こちらの方は、大きさ、形、収量ともに良好です。
むしろ例年よりも収量は多いくらい。

こんな年もあるんです。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(木)のつぶやき

2011-09-30 02:55:13 | きょうのひと言
19:02 from web (Re: @son_nen_blume
@son_nen_blume 最終的には、広い意味での”食育”にたどり着くのでしょうね。だから偏った”教育”をしないよう心がけなくては。
23:00 from web (Re: @son_nen_blume
たぶん捨ててないと思いますよ。きょうの午前中、私も同じことをしてました。。。 RT @son_nen_blume ?捨てたか?
23:07 from web
ツイートが0の人にフォロアーが1000人以上いるって、何なんだろう?
23:12 from web
最近、曜日と時間に関係なく騒がしいバイクが走り回っている。とにかくうるさい!
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(水)のつぶやき

2011-09-29 02:57:54 | きょうのひと言
22:31 from Keitai Web
どこまで「お人よし」になれるかで、人の器が決まるような気がする。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(火)のつぶやき

2011-09-28 02:36:36 | きょうのひと言
19:01 from web
そうですね。それでは、農と食と医をどうやってつなげるか?一貫して手がけたいのです。RT@s021908 間に「食」とかはいかがでしょうか。RT @Jagachan: 農と医(健康、環境)をどうやって繋げるか?
20:37 from web
なんかダラダラの人が最近多いように思う。シャキッとした人はどこに消えてしまったのだろうか?
22:46 from Keitai Web
RT @anikimatsuda: 限界の壁を越えて”新し自分”に出会おう♪
22:48 from Keitai Web
RT @ryuu1019: 新規客ばかりを追い続けると、つい既存のお客様をないがしろにしてしまい、結果商売が衰退する。よくある話と思いませんか?感謝の心がとぼしい。。。と
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月26日(月)のつぶやき

2011-09-27 02:38:20 | きょうのひと言
22:47 from web
コオロギが鳴いている。ついこの間まで蝉が元気に鳴いていたのに・・・。あっという間に秋が深まった。
23:18 from Keitai Web
農と医(健康、環境)をどうやって繋げるか?
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日(日)のつぶやき

2011-09-26 02:38:35 | きょうのひと言
17:54 from web
台風にも負けず、まだ咲いています。オクラの花。 http://t.co/y5VSUgsp
17:57 from web
RT @kikuchiyumi: 今日、ハワイ島で行われたTEDxで世界中の成功者をインタビューした人の話。「幸せな人生」を送っている人が大切にしている共通のことは3つ。1、個人の健康 2、家族との時間(関係) 3、心から大好きなことで収入を得て、週に20時間以上は働かな ...
21:51 from goo
大根の種まき #goo_ishigakiengei http://t.co/82nxPPvr
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の種まき

2011-09-25 21:50:56 | 農作業のこと
9/19にトラクターを使って耕したとき。




9/25 台風通過の4日後(きょう)。




かなり風雨が強かったことが土の様子からわかります。

ここを万能鍬を使って、雨で固まってしまった土の表面を削って、
種が蒔けるようにして行きます。




鍬を使って、”ベッド”を作ります。




黒マルチを張って、種まきの準備完了です。




1穴に2~3粒の種を蒔きます。




きょうは”青首”と”おふくろ”を蒔きました。
朝からはじめたのに作業が思うように進まず、きょうはここまで。

来週は、”おふくろ”の続きと”聖護院”を蒔きます。

台風に気をとられていたら、お彼岸が過ぎてしまいました。
作業の遅れをこれから徐々に取り戻すつもりです。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日(土)のつぶやき

2011-09-25 02:35:40 | きょうのひと言
06:32 from web
秋晴れとは行かないけれど、穏やかな朝です。連休の中日のせいなのか、今朝はとても静かです。
06:36 from web
きょうは南浦和・ホテルニュー埼玉の朝市です。これから支度をして出発です。きょうは秋の味覚”サツマイモ(紅あずま、パープルスイートロード)”をメインに販売します。 #urawa #浦和
22:00 from web
南浦和・朝市においでくださった皆様、本日はありがとうございました。次回は10/8です。#urawa #浦和
22:04 from web
明日(25日)は、越谷市赤山町の「げんきの市場」さんで”紫イモ(パープルスイートロード)”と”紅あずま”の販売をします。他に”すだち”や”ピーマン”、”バジル”もあります。「紫イモ・紅あずま・すだち」の3品は、無農薬・無肥料栽培です。 #koshigaya #越谷
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月23日(金)のつぶやき

2011-09-24 02:36:14 | きょうのひと言
20:03 from goo
サツマイモ、今年は上手くできました!販売は明日の南浦和・朝市から開始します。 #urawa #浦和 #saitama #koshigaya #越谷 #goo_ishigakiengei http://t.co/npxsHo3O
21:02 from goo
台風15号の被害 #goo_ishigakiengei http://t.co/oCaUqV3o
21:04 from web
RT @hikegami2: 頭がいいとか、成績がいいとか、それだけで判断されて来たから分からなくなっちゃたと思うけれど、人として一番大切なのは心の素晴らしさじゃないかな?物差しがないから計れないけれど、大切にしたいよね!
21:35 from web
目が疲れてきた。今夜はこれでおしまい。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号の被害

2011-09-23 21:02:07 | 農作業のこと
雨・風ともに、久しぶりに台風らしい台風に見舞われました。

台風が去って2日。
収穫もあるので、畑へ行ってきました。

 → 中玉トマト

パイプで組んだ棚が30°くらい傾き、赤く色づいていたトマトのほとんどは水分を大量に吸ったため割れていました。
割れたトマトを1つずつ落として、樹に負担をかけないよう最低限の処置を施しました。

救いは、青い実はほとんど見た目は被害が無いこと。気温次第ですが、来週は収穫を再開できるかも。

 → ピーマン・なす

支柱ごと45°くらい倒されていました。
激しい風のため、ナスは傷がひどく売り物に出来ません。
トマト同様、樹の負担を減らすために実を落とし支柱を立て直しました。

ピーマンは倒されていても、いくつかの枝は折れてしまいましたが相変わらず元気にしていました。
実はいつもより多く収穫出来たくらいです。
しかしこちらも支柱を立て直して、倒れた樹を起こしてやりました。

他の畑では、島オクラが約9割倒されていました。
倒されて2日しか経っていないのに、先端は上に向かって伸びようとしていました。
なんか生命力を見たような気がしました。

倒れた樹を起こして、根元をしっかりと押さえてやりました。
支柱を使っていないので根が再び張ってくれるまで心配ですが、
しばらく雨や風はなさそうなのでこの隙に復活してくれればと願っています。

このほかに桃太郎トマトの方は、支柱の半分が完全に倒されていました。
パイプが根元から折れ曲がっていたので、かなりの風を受けたことが想像出来ます。

これから収穫や収穫をはじめたばかりのサトイモやサツマイモは、
土の中なので特に被害はありませんでした。

この程度で被害が済んで良かったととるべきか否か。
自然災害とどう向き合って行くかは、永遠の課題だということを今回あらためて実感しました。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする