こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

香り高き作物たち。

2016-06-30 20:26:43 | きょうのひと言
ピーマン

バジル

 イタリアンパセリ

どれも香りが高い作物です。
でもいまその香りをあまり好まない人が増えている模様です。

無理して香りを強くしたわけではなく、
普通に育てれば香ってくる程度の本来の香り。

野菜は匂いがあるからイヤ。
え~ 野菜って匂いあんまり無いよ!

これはうちの娘から聞いた学校で友達とかわした会話だそうです。

無農薬・無(化学)肥料栽培の野菜を当然のように食べて育ったうちの娘は、
野菜本来の香りのない野菜を食べる機会が増えるにつれ野菜嫌いになっています。

匂いが強いと感じてしまったうちの娘と、
匂いを感じたことがない娘の友達。

香りの前は味の濃さが話題になったそうです。
この時も娘は、味が濃いからイヤ。
友達は、味が濃い野菜ってどんなの?

娘は東京千代田区内の高校に通っています。
友達のほとんどは都内の東急か小田急線の沿線に住んでいるそうです。

この話になるとわが家では「都会の子は本物を食べてないんだよ」っていう結論に達します。
本物の味と香りを知らない都会の子。
美味しいという感覚もたぶん私とは違うんでしょうね。

どの野菜にも旬があります。
しかし近ごろは旬など関係なく、一年中欲しい野菜が手に入りますよね。
旬の野菜は味と香りがひときわ強くなりますが、
時期外れの野菜はどんなに立派できれいであっても味と香りはかなり弱くなります。

旬を忘れた人が増えるにつれ、
本来の味と香りを敬遠する人が増えているような気がします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫にやられても諦めない。

2016-06-29 20:36:51 | きょうのひと言


ルッコラに紋白蝶が群がっています。
他にも小さな虫が無農薬のルッコラをつまみ食いしてます。
防虫ネットをすれば良かったと今になって後悔してます。
でもこのような虫食いルッコラを受け入れてくれるお客様が沢山いらっしゃいます。ありがたいことです。

支持して下さる方々に甘えていたら進歩はないと思うから、
悩み苦しみながら試行錯誤を繰り返す。
いつかきっと無農薬・無(化学)肥料の露地草生栽培で何も被せずに虫食いのない作物を作ってやる!
こんな気持でいつもいます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の直売!

2016-06-27 20:01:46 | 直売情報
通販サイト「究極の直売!」の取り扱いを再開しました。
今シーズンは、価格と送料を見直しています。

まだ「こだわりの野菜セット」が中心で取扱品目は少なめですが、
今後徐々に増えて行きます。

無農薬・無肥料(一部は無化学肥料)で露地草生栽培という自然農法栽培の野菜たち。
味も香りも優しいのが自慢です。

お申し込みはこちらからどうぞ。 → 究極の直売!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメはもう少し。

2016-06-27 19:56:25 | 野菜の実力


ちょっと大きい画像でアピールします。
エダマメが順調に育っています。
莢の中の豆は少しずつ確実に大きくなっています。

無農薬・無肥料で露地栽培ですが、いまのところかなり順調に来ています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ち盛り!

2016-06-22 21:48:22 | きょうのひと言


インゲンが一気に成長して、収獲が追いつかない状況です。
嬉しい悲鳴とはこんな事を指すのですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く収獲が続くように。

2016-06-22 21:45:58 | 農作業のこと


フルーツトマトです。

順調に収穫が秋まで続くように、
このあいだの日曜日、丸1日かけて枝の剪定をしました。

これは旺盛な成長期のいま少し強めの剪定をして、
これからやって来る猛暑の時期には好きなように成長させることで
勢いを持続させるという考えに基づいた独自の手法です。

躾は小さいうちに!生き物はみんな一緒です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまく行っています。

2016-06-22 21:43:43 | 農作業のこと


あと蒔きしたパセリです。
本葉が出てきたら定植します。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒョロでもちゃんと育つんです。

2016-06-13 19:46:07 | 農作業のこと
5/7に定植した茄子(千両2号)苗。
ホームセンターで1本35円で見切り品として売られていました。
ヒョロで水を与えられているのにクタッとしている苗があまりにも可哀想になって、
10本ほど買ってきてすぐに定植。ポットから出してみると、根がほとんどまわってないんです。



あれから約一ヶ月。
ヒョロがウソのように元気にそして大きくなりました。



あまりにもヒョロだったので定植時に鶏糞を一握り根元に撒いてやりましたが、
定植してからは周囲の除草と土寄せ作業を何度かしてその他は何の世話もせず自然任せ。
無農薬栽培ですが、虫一匹ついていません。
よくぞここまでと感激をしながら、いまは週に一回育った茄子を収穫しています。

どんなボロボロの苗でも元気に大きく育ちます。
接ぎ木苗とか苗ってホームセンター辺りだと結構お高いんですよね。
でもそんな立派な苗を買わなくても、大丈夫。
売れ残りの見切り品苗でも何の問題もありません。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツトマト見参!!

2016-06-11 23:27:58 | 直売情報
  

フルーツトマト見参!!
今年も熟して来ました。
試食の結果は、上々の仕上がりです。

あしたのげんきの市場への出荷は、
10品目以上になりそうです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ畑でも土にはムラがある。

2016-06-11 23:14:06 | 農作業のこと
何年かぶりで畑のpHを測ってみました。

ここの畑は砂地です。
いまこの畑では、ニンジンとサツマイモを栽培しています。

 ニンジンの周囲。pHは6.5。

 草を刈り取って何も生えていない乾燥したところ。pHは6.1。

 雑草が生い茂っている畝間。pHは6.8。

同じ畑でも場所によってこんなにもpHに差があります。

数値から言えることは、乾燥した土はpHが低くなる(酸性度が強くなる)ということ。
作物にとって酸性土壌は生育が難しくなる環境です。
表土の乾燥と酸化が進んでしまうことが解ってもらえると思います。

土を酸化させないためには、雑草を適度に生やしておくことが一番手っ取り早いんです。
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする