GWに定植した中玉トマト(レッドオーレ)のきょう18:00頃の様子です。
さすがに定植して棚を作ってから約3週間したら、茎は倍以上に太り丈も約3倍近くになっています。
まだ青いものの、美味しく熟してくれそうな可愛い実もたくさんついています。
でも昨日の風が原因なのか、茎がポッキリ折れている苗も何本か発見。
雑草もいつの間にかこんなに生えています。
折れた苗は、とりあえずそのままにしておきます。
しばらく様子を見て、下から新しい芽が出てくれば切り離します。
トマトは結構強い植物。
たぶん体制にほとんど影響なしと見ています。
でもさすがにここまで伸びてきたら、誘引作業をそろそろしてやらないといけません。
残す枝と切り落とす枝を見極めながら枝を整理しながらの誘引になります。
一時的に”地這い”にするのは毎年のこと。
他の人が見たら、無精栽培といわれるかも知れません。
まあここまで来れば、来月中旬頃からの収穫は問題ないと思います。
さて今年の糖度はどのくらいになるか?
雨次第で味も左右されるだけに、この点だけは気になります。
糖度を上げて、今年も”フルーツトマト”として販売出来ることを願っているのですが。
さすがに定植して棚を作ってから約3週間したら、茎は倍以上に太り丈も約3倍近くになっています。
まだ青いものの、美味しく熟してくれそうな可愛い実もたくさんついています。
でも昨日の風が原因なのか、茎がポッキリ折れている苗も何本か発見。
雑草もいつの間にかこんなに生えています。
折れた苗は、とりあえずそのままにしておきます。
しばらく様子を見て、下から新しい芽が出てくれば切り離します。
トマトは結構強い植物。
たぶん体制にほとんど影響なしと見ています。
でもさすがにここまで伸びてきたら、誘引作業をそろそろしてやらないといけません。
残す枝と切り落とす枝を見極めながら枝を整理しながらの誘引になります。
一時的に”地這い”にするのは毎年のこと。
他の人が見たら、無精栽培といわれるかも知れません。
まあここまで来れば、来月中旬頃からの収穫は問題ないと思います。
さて今年の糖度はどのくらいになるか?
雨次第で味も左右されるだけに、この点だけは気になります。
糖度を上げて、今年も”フルーツトマト”として販売出来ることを願っているのですが。