こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

出荷再開します。

2015-08-29 20:39:37 | 直売情報
あす(8/30)のげんきの市場への出荷情報です。

1 ブルーベリー
2 ししとう
3 ピーマン
4 赤ピーマン
5 島オクラ
6 モロヘイヤ
7 メークイン
8 きたあかり
9 イタリアンパセリ

以上の9品目を出荷します。

2週間お休みをいただきましたが、
明日から出荷を再開します。

この2週間で生育の思わしくなかった、
ピーマンとししとうが見違えるように良くなってきました。
また今回は出荷しませんが、茄子とフルーツトマトも上向きです。
夏野菜を切り上げる生産者が多い中、うちは夏野菜の栽培と収穫をまだまだ継続します。

栽培品目はすべて、無農薬・無肥料で露地栽培。
生きる力漲る作物たちをどうぞよろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ草に変化の兆し。

2015-08-19 21:38:31 | きょうのひと言


一週間ほど前に刈り倒して、
枯れ草と化した雑草に変化が出てきました。

草に白い斑点のようなものが見えませんか?
これが分解の第一歩、土壌菌の繁殖です。

このあとダンゴムシ、続いてミミズが姿を現します。

季節柄いまはコオロギやバッタの住み家ともなっています。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実的な自然農法を実践してます。

2015-08-18 21:54:23 | きょうのひと言
自然栽培や自然農法という言葉を耳にしたことがあると思います。
しかしその栽培方法を詳しく理解している方は少ないのではないかと思います。

まず理解しておいていただきたいのは、
どちらの方法であっても厳密に言うと「自然任せの栽培ではない」と言うこと。

たとえば自然栽培や自然農法でさえ土作りの資材は、
「持込を極力避ける」と曖昧な判断で実質的に”畑の外からの持ち込み”を認めています。
結構厳しい基準を設けていながらこのような例外規定が存在すること自体が、
「無理のある方法」と言うことだと私は解釈しています。

土作りの根底に例外がある以外にも
購入した種や苗の使用は認めないとか、
農薬の使用は禁止だとか、
原理・原則は素晴らしいものがありますが、
そのほとんどに例外があります(原則として・・・とか表現されています)。

確かにこの原理・原則に沿って作物栽培をされている方々もいらっしゃいますが、
かなり少数派であるのが現状ではないかと思います。
では、なぜ少数派なのか?
趣味ではなく営利栽培を行うのが農家です。

リスクやコスト、収穫量などただイイものを作ることだけに傾注できる
”趣味の園芸”(素人さん)なら意識する必要もないでしょう。
しかし、営利栽培に於いてはそうはいきません。
作物を作って売って生計を立てるためには、
栽培リスク、栽培コストそして収穫量などが重要です。

それに対してうちは無農薬・無化学肥料は厳守しつつも、
種と苗は自家採取もしていますが購入も結構あります。
栽培中に関しては、必要に応じて不織布も使うしビニールマルチも使います。

無理な原理・原則に縛られない、これがうち流の自然農法。
この原点になるのは、「畑に生えた雑草の有効利用」と「適期適作」「適地適作」という考え方。
季節に逆らった栽培はしないし、施設栽培もしない。いわば季節とタイミングを見ての栽培です。

作物が一番育ちやすい時期に作付けをする。
いわゆる”旬”を大切にした栽培。
一番競争相手の多い”旬”にどれだけ良質の作物を育て上げるか?
そこにこだわりの栽培法が生きてくるわけです。

縛りの多い自然栽培や自然農法をいかに自分流にアレンジするか?
マニュアル通りに行かない作物栽培にあって、
自分流栽培法をどのように築き上げるかが生産者の手腕と言うことになるのではないかと思います。



にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草で土作り。

2015-08-17 20:26:13 | きょうのひと言
 

昨日はほぼ一日中草刈り。
刈り取った草は土に鋤込みます。

土の中で草が徐々に分解され、
来年の春には完全に土に還ります。
うちの畑がフカフカなのは、この雑草を鋤込んでいるから。

畑に生態系が出来上がっているので、
生態ピラミッドの底辺にあたる細菌類やダンゴムシ、ミミズなどの小さな虫たちが雑草を分解して行きます。
同時に土と土の間に挟まったように鋤込まれた雑草や小さな虫は土と土の間に小さな空気の穴を作ってくれます。
この小さな穴がフカフカな土、保湿、水捌けの良い畑を作り出します。
また作物が根を張るときに根の伸張を促進してくれます。
根がしっかり張れると、作物がすくすくと生長して行きます。
要するに健康な作物になります。

多くの農業者は雑草を邪魔者扱いします。
しかし畑に生えた雑草をどう使いこなすかが、
「自然に逆らわない農業」の原点だと私は思います。



にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もありがとうございました。

2015-08-17 20:23:47 | 直売情報
昨日もお買い上げいただき、
ありがとうございました。

次回の出荷は、26日(水)の予定です。

19日、23日の出荷は都合によりお休みさせていただきますので、
お間違えの無いようよろしくお願い申し上げます。



にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の出荷情報(8/16)

2015-08-15 21:49:21 | 直売情報
明日(8/16)のげんきの市場への出荷情報です。

あすは、
1 ブルーベリー
2 島オクラ
3 フルーツトマト
4 赤ピーマン
5 ししとう
6 モロヘイヤ

以上の6品目をお届けします。


ブルーベリーがただいま絶好調です。
あすは酸味がほとんどない、
甘さ重視のブルーベリーをお届けします。
酸っぱさが苦手な方やお子さんにはうってつけです。


明日もどうぞよろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の出荷情報(8/12)

2015-08-11 21:02:05 | 直売情報
8/12のげんきの市場への出荷情報です。

あすは、
1 ブルーベリー
2 フルーツトマト
3 島オクラ

以上の3品をお届けします。

ブルーベリーはと島オクラは今が最盛期。
フルーツトマトはかなり少なくなっていますが、
収穫できるものはとても美味しく仕上がっています。

明日もどうぞよろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカラ天気と猛暑

2015-08-10 19:57:15 | きょうのひと言
      

ブルーベリーと島オクラは絶好調。

一方でフル―ツトマト、なす、ししとう、ピーマン等は壊滅的です。

カラカラで猛暑が続くこの天気は、確実に作物たちの成長を妨げています。

自然農法、有機栽培や慣行栽培とかの栽培手法は関係なく、
水がないと作物は育たないと言うのが現実です。

しかしこのような環境下でも雑草はぐんぐん伸びてきます。
同じ植物なのにこの差はいったいなんでしょうか?
こんな環境下で刈り倒した草の下は土が湿っています。
そこで刈り取った草で作物の足元をマルチして、地温の上昇と土の保湿を試みています。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の出荷情報(8/9)

2015-08-08 21:20:46 | 直売情報


あす(8/9)のげんきの市場への出荷情報です。

あすは、

1 ブルーベリー
2 島オクラ
3 なす

以上の3品目です。


夏真っ盛り。
ブルーベリーと島オクラが絶好調です。
まさに今が旬です!

ブルーベリーはそのまま口に放り込んでも美味しいですが、
凍らせてアイスキャンディーのように食べても美味しいんです。
他にジャムにするもよし、お菓子やデザートのトッピングに使うもよし、そして何よりも冷凍保存が効きます。
旬のいま冷凍してストックして好きなときに使えるのも便利です。

島オクラは、小さめから大きめまで用意しました。
柔らかさはどちらもほとんど変わりませんので、
お好みの方を選んでいただけたらと思います。

あすもどうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする