こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

完売御礼!(1/27)

2013-01-27 20:13:08 | 直売情報
完売御礼!

告知を忘れていましたが、
本日のげんきの市場出荷分(ルッコラ、ほうれん草、春菊、みかん、たかのつめ、切り干し大根)は
すべて完売させていただきました。
ご利用いただきました皆さま、どうもありがとうございました。
次週もどうぞよろしくお願いします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け!作物は無事です。

2013-01-26 18:28:53 | きょうのひと言
1/19の畑です。




きょう、1/26の畑です。




雪がすっかり溶けました。
そして、雪の中で”冬眠”をしていた作物は、日差しを浴びてすっかり元気を取り戻しました。

写真はルッコラですが、小松菜、ほうれん草なども同様に育っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪未だ溶けず・・・。明日の出荷はお休みさせていただきます。

2013-01-19 15:35:38 | 直売情報
月曜日(14日)の昼頃から降り始めた雪。

みるみる積もりました。
その後気温が上がらないため雪が溶けずに、
あっという間のきょう19日。


<畑全景>


<この下にルッコラがあります>


<この下にほうれん草があります>

日当たりのよい道路などには、すでに雪はありませんが日当たりの悪いところにはまだたくさんの雪が残っています。
この3枚の写真は、日当たりのよい畑のきょう(19日)15:00の様子です。

この下にルッコラ、ほうれん草、春菊、ほうれん草、大根など、まさにいま収穫中の野菜が潜っています。

雪は凍って作物の葉を完全に覆っています。
ムリして収穫してみたら、葉っぱがボロボロにちぎれてしまいます。

このような状況ですので、
あす20日は、

①「げんきの市場への出荷」
②「究極の直売!」の発送
③「予約販売」を、すべて休止させていただくこととしました。

げんきの市場さんと、お客様へはお詫びのご連絡をたったいま完了しました。

自然相手とは言え、今回の雪には閉口しています。

なお次週(27日)は、雪解けが進みある程度の収穫が出来、出荷や発送が再開できるものと予想しています。

皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうとるか?

2013-01-11 21:59:43 | 放射線関係
まずはそれぞれのリンクを、見比べてください。

越谷市の学校給食食材の放射性物質測定結果 
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/osirase/rad/kyusyokusyokuzai/sokutei2013-01.files/gk-sokutei2013.1.11.pdf

吉川市の給食食材放射性物質分析結果
http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/11,36705,115,645.html

三郷市の学校給食食材の放射性物質の簡易測定
http://www.city.misato.lg.jp/secure/14313/食品検査結果H24.1.11鷹野西分.pdf

草加市の給食食材の放射性物質検査結果
http://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1701/a02/a01/k.pdf

八潮市の学校給食(1食分)の放射性物質測定検査結果
http://www.city.yashio.lg.jp/secure/9597/250110sokuteikensati.pdf

ご覧になりました?

どの自治体も不検出。
よかった、よかった。

次に、測定下限値(定量下限値)を見比べてみてください。

勤務する会社で、私も放射能濃度の測定をしています。
自分が係わっているから敢えてお話しさせていただくと、
一番誠実に公表しているのは、八潮市ですね。

測定下限値(定量下限値)は、体積と質量から算出されます。
したがって、異なる日の結果(下限値)と比べれば判りやすいのですが、
食材が違うと当然体積は同じでもその質量は異なってきます。

わかりやすく言えば、質量の異なる食材を同じ体積で測定する際、
下限値が常に同じなんてことはないんです。

だたどの自治体の結果も、国の定めた基準値内ですから問題は無いことに違いはありません。
でも自治体の取り組み方に温度差があることは明らかです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横に拡がるほうれん草

2013-01-10 19:46:27 | きょうのひと言
こんなほうれん草、見たことないでしょ?

普通は上に伸びるほうれん草ですが、
寒さが厳しくなると上に伸びるのを止めて
このように地を這うように育ちます。

小松菜も同様の育ち方をします。

真冬のいま、まっすぐ伸びたほうれん草や小松菜は、
ほぼ間違いなく、ハウスかトンネル栽培です。

何もしない露地栽培だとこうなるんです。

見た目はこんなですが、食べるとこれが美味しいんです!

寒締めのほうれん草はこれからますます美味しくなります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もありがとうございました。

2013-01-06 20:41:09 | 直売情報
きょうもありがとうございました。
げんきの市場へ出荷のほうれん草、ルッコラ、春菊はおかげさまで完売となりました。
大根は本日苦戦いたしました。
ともあれ無事平成25年がスタートすることが出来ました。
これも皆さまのおかげと感謝しております。
来週もどうぞよろしくお願いします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013初荷!!

2013-01-05 23:23:33 | 直売情報


明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、明日(1/6)のげんきの市場への出荷は、
青首大根、聖護院大根、おふくろ大根、
ルッコラ、春菊、ほうれん草です。

年末からの寒波で、野菜たちは寒さに負けじと一生懸命頑張りました。
寒さはこれからますます厳しくなってきますが、
寒くなればなるほどそれに負けないために野菜も頑張ります。
寒さで野菜が頑張ると、甘さが増してきます。

あすお届けする野菜たちは、寒波と霜をもろに受けた露地栽培。
トンネルもせず、自然界の試練を直接受けました。

だから見た目は少々悪くなってしまいましたが、
その代わり生命力はとても高くなっています。
そう、自然の厳しさに鍛えられたわけです。


年間を通して、すべて「無農薬・無化学肥料の露地草生栽培」のうちの野菜。
だから生命力が違うんです!


<越谷市相模町>の空間線量・1/5
栽培品目:ルッコラ・春菊・ほうれん草
測定時刻:09:00~09:15 地表面 5cm ・ γ線量 : 0.09μSv/h


<越谷市大成町>の空間線量・1/5
栽培品目:大根
測定時刻:11:40~11:55 地表面 5cm ・ γ線量 : 0.09μSv/h


使用機器:MKS-05"TERRA-P+" ECOTEST社(ウクライナ)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熱をもて、誠をもて」

2013-01-02 19:20:30 | きょうのひと言
破傷風菌の純粋培養に世界ではじめて成功しさらに破傷風の血清療法を考案して、
世界の医学史に偉大な足跡を残した北里柴三郎。

ドイツ留学中の彼を訪ねた友人にこう言ったそうです。

人に熱と誠があれば何事も達成する。
世の中は決して行き詰まらぬ。
もし行き詰まったとしたら、それは人に熱と誠がないからだ。

医学の世界に限らず、どんな分野においても同じことが言えると私は思います。

「熱と誠」を持ち続けて努力をすれば、必ず成果を得ることが出来る・・・。

昨年自分は、何をどのように頑張っただろう・・・?
その時その時は、頑張ったと思っていました。
でもいま客観的に2012年を振り返ってみると、必ずしも頑張ったとは言えないことも散見しています。

では今年2013年をどう過ごすか?
こんなことを考えていた昨日(1/1)の朝、新聞にテルモ株式会社の企業広告「医療の挑戦者たち12」を見つけました。

過ぎ去った1年を振り返ってみると、自ずと今年すべきことが見えてきます。

「熱と誠」

単純明快ですよね。
でも単純なものほど奥が深い。

今年も試行錯誤を繰り返すことになると思います。
そんな時「熱と誠」を忘れずに取り組んでいこうと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする