こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

新規申し込みを中止させていただきます「究極の直売!」

2014-02-28 21:18:59 | 直売情報
冬の作物が徐々に終了し、
替わりに春の作付け準備が進んでいます。

収穫がゼロになることは1年を通してありませんが、
収穫品目の増減はあります。
特に冬野菜が終わりにさしかかるこれから4月一杯は、
収穫物の種類は、ほんの数種類になります。

そこで今年も明日3月1日から5月31日までの間、
作付け作業に集中するために「究極の直売!」こだわりの野菜セットの
新規申し込みを中止させていただきます。

すでに「定期便」をご利用のお客様へは引き続きお届けさせていただきますので、
ご安心下さい。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もありがとうございました。

2014-02-23 20:35:48 | 直売情報
本日も「げんきの市場」でお買い上げいただき、ありがとうございました。

2週間お休みをいただいていたので
きょうの売れ行きを心配していましたが、
おかげさまでかぶ大根を除く野菜は、
完売させていただくことができました。

またきょうは、ルッコラなどうちの野菜を指名買いして下さった方が多くいらしたそうです。
ほんとうにありがとうございました。

次週も皆さんをガッカリさせることのないよう、イイものをお届けいたしますので、どうぞよろしくお願いします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり根を張る。

2014-02-23 16:14:34 | 野菜の実力


何も被せず、
何の加温もせず、
ただこの地の気候にあわせてゆっくり育っているルッコラ。
どのくらい根が張っているんだろう?



自然薯を掘るように、掘り出してみました。
そうしたらご覧のようにボールペンよりはるかに長い!
先端が曲がっていますが、根の長さは34cmでした。

地に根を張るって、こうゆうことなんです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすはコレ!(2014/02/23)

2014-02-22 21:05:13 | 直売情報
大雪で2週間お休みさせていただいた、
「げんきの市場」への出荷はあす2/23より再開させていただきます。

あす23日の品目は次の通りです。

・ルッコラ
・小松菜
・ちぢみ菜
・一口大根
・かぶ大根

大雪にすっぽり覆われた畑で雪解けをじっと待っていた野菜たちは、再び元気に生長をはじめています。

今回初登場は、2種類です。
「ちぢみ菜」は、小松菜とタアサイを掛け合わせた野菜です。
βカロチンやビタミンC、ビタミンKが含まれています。
お浸し、炒め物、スープ、漬物等で食べてみてください。

「一口大根」は、青首大根を小さく育てた1回使い切りに丁度いい大きさの大根です。
定番の青首ですから、味に心配のある方も安心して使ってもらえると思います。

あすも無農薬・無化学肥料で露地草生栽培した
”こだわりの野菜”を、げんきの市場でぜひお買い求めください。
よろしくお願い申し上げます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の直売!再開です。

2014-02-19 21:51:25 | 直売情報

2週連続の大雪で畑がすっぽり雪に覆われてしまい、
収穫が困難なためにお休みさせていただいていた「究極の直売!・こだわりの野菜セット」を
今週末より再開させていただく運びとなりました。

作物の種類が少し減りますが、
雪に耐え収穫の日をじっと待っていた野菜たちの頑張りをぜひ評価していただきたいと思います。

今週末~来週初めにお届け予定の皆さまには、
決済依頼メールもしくは、発送のお知らせをメールさせていただいております。
ご確認いただき、決済手続きをお済ませいただきますようよろしくお願い申し上げます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一週間お休みします。

2014-02-15 15:41:30 | 直売情報

先週に引き続き、
明日の「げんきの市場」への出荷と、「究極の直売!」をお休みさせていただくことにしました。

先週同様、雪に覆われている畑。
すでにいまの状態で収穫をすると、葉がちぎれてしまいます。
明日の朝になると、凍結することが必至です。
そうなればさらに収穫が困難になります。

お客様には再びご迷惑をおかけしますが、
ご了承いただきたく思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめに、正直に、そして誠実に。

2014-02-14 21:25:31 | きょうのひと言
ものごとに取り組むときの姿勢。

まじめに真正面から、
ずるいことを考えずに、
素直に取り組む。

口で言うのは簡単ですが、
これを実践して行くのは並大抵のことじゃありません。

小さなことをコツコツと継続する。
根気強さが要求されます。

うまく行くときもあれば見えない大きな壁に突き当たって、
どんなにもがこうとも前に進めないときもあります。

そんな時に、”魔が差す”んです。

このくらいで良いだろうとか、
もういいやという、いままでの努力をいとも簡単に投げ出してしまう
悪魔のささやき(心の弱さ)。

これに負けてしまうと、虚無感に襲われるんですよね。

日常のあちこちに仕掛けられた、悪魔のささやき。
これに耳を貸してしまうと、望んでいた結果を手に出来ないんです。

派手さはないけれど、「まじめに、正直に、そして誠実」に。

やり遂げることが出来たとき、達成感と同時に自信が湧いてきます。

自分でやろうと決めたこと。
そう簡単に諦めてはいけません。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変じゃありませんよ。

2014-02-12 22:46:18 | 営農のこと
少量多品目栽培。
ひとつひとつの作付け量は少ないものの、
栽培する作物の種類は多い。

「こんなに沢山作ってたら大変でしょ?」なんて、
驚かれる方も結構いらっしゃいます。
でも周りが思うほど大変じゃないんです。

大変じゃない理由は、ベースになる土作りが共通だから。
栽培品目ごとにうちは栽培方法を替えることをしません。

いまだったら、大根もルッコラもほうれん草も小松菜も基本的には畑に種を蒔いただけ。
それぞれの作物ごとに”テクニック”があるわけではありません。

蒔くタイミングを見計らい、ここだ!と言うタイミングで種を蒔く。
あとは発芽を待ち、そのごは成長をじっと待つだけです。

基本的な育て方が一緒だから、
蒔く種が違うくらいでまき方も同じです。
だから、見た目ほど手間が掛かっていないんです。

土がよければ、作物はほおっておいてもちゃんと育ちます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッコラも寒さに耐えている

2014-02-11 21:15:53 | 野菜の実力


軸や葉が紫色になっている、この作物は「ルッコラ」です。
寒さが厳しくなると、成長が遅くなるのとこのように軸や葉が紫色に変色してきます。

ルッコラをはじめとするアブラナ科の野菜には、
「アントシアニン」と呼ばれる紫色の色素が含まれています。
そのため気温の低い時期や寒さにあたると、紫色に変わる現象が起きやすくなります。

この「アントシアニン」は、動物実験で抗酸化性に由来すると考えられる薬理作用が見出され、
ヒトでは筋疲労を抑制し運動による過酸化脂質の増加を抑制したとの結果が得られているそうです。

ともあれ軸や葉が紫になっているのは、
緑と紫のコントラストが見られるのは、
寒さに耐えて育っている極寒期限定です。

写真のようにうちのルッコラは寒さ対策をまったくせず、
ルッコラの生命力だけでこの寒さに耐えているんです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その気になれば、誰にも出来ます。

2014-02-10 22:30:50 | きょうのひと言
最近は半農半Xなんて言う人もる、
兼業農家。

農業とその他の仕事を掛け持ち。
ともすると片手間と思われがちですが、
必ずしもそれは当たっていません。

農業もそれ以外の仕事も仕事には変わりなく、
どちらも本気で取り組んでいます。

両立する秘訣は、
”休日”を作らないこと。

うちは、主に土・日・祝が農作業の日。
それ以外は、他の仕事の日。
あくまでも基本的にはですけど、
1年を通じてほぼこのサイクルを崩しません。

時間がないのは当たり前。
だって、ほぼ週末しか作業をしていないのですから。
でも時間がなくても、どうにかなります。
現にうちはどうにかなっています。

とかく大変だとか、
出来ない理由を見つけて行動しない人が多い世の中。
口先だけで何もしないのではなく、
どうやったら出来るか?
それを考え実行してみると、そんなに大変じゃないです。

けして片手間のつもりはないけれど、
うちの農作業は例えれば週末にどこかへ遊びに行くのとほとんど同じ感覚。
だから、キツイとか止めたいとか思ったことがありません。

作業は週末。
計画や事務仕事は平日の夜。
頭を切り換えれば、なんてことありません。

どんなことにも言えると思います。
時間がないなら、作るしかないと。
その気があるなら、まずやってみることだと。

継続と改善。
この気持ちがあれば、両立は出来ます。
現に私が出来ているのですから、
皆さんだって絶対に出来ます。

手を抜かず、本気で!
そうすれば、どうにかなっちゃうものです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする