日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

山岳少数民族の村々と棚田を歩く(ベトナム・ハノイ)

2011年01月18日 08時27分36秒 | ベトナム
ここはベトナムハノイ市です。
冨士国際旅行社の「ベトナム北部の山岳少数民族の村々と棚田を歩く」に参加した。
ベトナムから中国雲南省へ行く旅です。旅行日程は8日間。その報告です。
ベトナムの国名は、「ベトナム社会主義共和国」。
ドイモイ政策で、高い経済成長を実現している一方、
貧富の差がある様に思われた。



ホーチミンの家の近くに目を引く建築があります。
ベトナム政府の庁舎として利用されている建物です。
フランス人が設計した建物です。
なぜか、政府の建物は黄色いです。



バーディン広場の近くには、大使館の建物があります。



宿泊しているホテルから眺めた風景です。
高層建築のビルディングの周辺には、古い民家があります。



下町のアパートです。


市内の商店街です。
間口が狭く、奥に長く、5階建ての建物です。
現地ガイドのお話では間口の狭い程、収める税金が少なくすむそう~です。
昔の京都と同じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする