日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

山岳少数民族の村々と棚田を歩く(ベトナム・ハノイ)

2011年01月23日 08時26分05秒 | ベトナム
ここはベトナムハノイ市です。
冨士国際旅行社の「ベトナム北部の山岳少数民族の村々と棚田を歩く」に参加した。
ベトナムから中国雲南省へ行く旅です。旅行日程は8日間。その報告です。
ベトナムの国名は、「ベトナム社会主義共和国」。
ドイモイ政策で、高い経済成長を実現している。

今日は、旧市街の「ハノイ36通り」の人々をご案内します。
「ハノイ36通り」は、ハノイ中心部のホアンキエム湖周囲の通りのことです。
15世紀ごろに商業の中心地として栄えた細い路地が入り組んだ旧市街。



通りは、バイクでで溢れている。クラクションはズーッと鳴りぱなしです。
活気で溢れています。



道路では、仲間同士で食事中です。



女性が試食中です。



ハノイ駅に向かうベトナム国鉄の線路です。踏み切りはありません。
線路の脇をバイクが走り抜きます。



線路の脇では、果物を売っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする