猛暑の棚田旅です。
今年の夏は猛暑の連続。熱帯夜の連続。熱中症。
猛暑の中の夏休みに富山県~静岡県の棚田旅に出かけた。
棚田の青色と穂の黄色で清涼感を感じて頂ければと思います。
その報告です。

下呂温泉へ寄りました。「小川棚田」です。
温泉へ入るためではなく、棚田を見るためです。
温泉へ入るためではなく、棚田を見るためです。
石積みの棚田です。
写真の右奥に見える山は、下呂温泉の根源 「 湯ヶ峰 」です 。
「ぎふの棚田21」の一つです。
「ぎふの棚田21」の一つです。

下呂温泉が見えます。
下呂市小川の棚田は小さいながらも美しい。
湯の街を昔も今も 静かに見守っています。
湯の街を昔も今も 静かに見守っています。
温泉街が見える棚田はここだけでしょうか!

棚田の中央に手作りの見晴らし台がありました。
地元の保存会の人達が作りました。
草刈り、BBQ等で人々が集まります。