日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

彼岸花を求めて(佐賀県・唐津市の「蕨野の棚田」)

2023年10月23日 00時00分02秒 | 九州地方の棚田

猛暑の夏が過ぎ、秋が来た。

彼岸花を求めて九州に来た。

ここは佐賀県・唐津市・相知町・蕨野です。

「蕨野の棚田」です。 「つなぐ棚田遺産」の一つです。

石積みも最高8.5mと日本一の高さを誇ります。

相知町の「蕨野の棚田」が国の「重要文化的景観」に平成20年7日に選定されました。

選ばれた理由は、以下の通りです。

「蕨野の棚田」は、八幡岳の斜面に広がる約36haの棚田とその後背地で、

石積みも最高8.5mと日本一の高さを誇る。

ここには石垣棟梁と呼ばれる現場指揮者の下、

協力して補修する「手間講」という長く営まれてきた共同組織があった。

この手間講の共同作業が、地域の交流の場、情報交換の場として機能していた。

こういう地域独特の共同作業や、水利システムを整備・維持している点などが評価され選定となった。

棚田の地下を走って水を行き渡らせる暗渠(あんきょ)とともに歴史的価値が認められている。

八幡岳(標高764m)が見えます。

尚、「南川原棚田」とも云います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする