梅雨の晴れ間を狙って、三重県、奈良県、和歌山県の棚田を巡った。
しかし晴れ間が無く、雨と霧の中の棚田巡りであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/593a9f3ecce9efc8a94dacaed5129c91.jpg)
ここは三重県・熊野市・紀和町丸山です。
棚田の名前は「丸山千枚田」です。棚田百選の一つです。
丸山千枚田のシンボルともいえる巨大な岩。大岩です。1340枚の田んぼの一つ一つには、名前の書かれた棒が立てられていました。
棚田のオーナー制によって、維持しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/f28154617bd3bb615ba44aee781bfd37.jpg)
棚田の畔にユリの花が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/f8b989c858f83dbc25c1c60cff260e4c.jpg)
かわいい案山子がお出迎え。
案山子達が収穫まで見守って獣害被害も少いるのでなく収穫を迎えることができるでしょう。
毎年、丸山神社で案山子の供養と、農作業の安全を祈願しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます