9月のマンドリン演奏会は盛況のうちに終えることができた。
台風・秋雨前線の合間に兵庫県と京都府の棚田巡りを行った。
「稲穂と彼岸花」をキーワードとした報告です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/f75430677c3bfb158d707c9a9f47ff0d.jpg)
ここは京都府・京丹後市・網野町・磯です。
「磯の棚田」です。
京都府北西部の丹後半島にある日本海に面した棚田で、
田んぼの数は20数枚程度の小規模な棚田ですが、
日本海の大海原と丹後半島の山地が見渡せる素晴らしい景観が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/a4150b4dc0662f3bac88b6b6bae96f23.jpg)
日本海に面した磯集落です。
この地・磯で禅師の娘として生まれたとされる静御前。
舞う姿を源義経に見初められ、愛妾となりました。
しかし義経は兄・頼朝に追われ、子どもも殺されてしまいます。
悲しみにくれ故郷の磯に戻った静御前は、二十余歳の若さでこの世を去りました。