日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・金河鎮)

2017年04月10日 07時24分48秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・金河鎮です。
金河鎮の朝を散策。
元陽県の南東にある金平県も、少数民族のメッカとして知られています。
金河鎮のマーケットはあまり観光客が行くような場所ではありませんが、行ってみることにしました。
少数民族・ハニ族です。
 
 
少数民族・ミャオ族です。
 
 
少数民族・紅頭ヤオ族です。
その奇抜な外観で知られる紅頭ヤオ族です。
赤いトンガリ帽子に派手なズボン。
 
 
少数民族・ラフ族です。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・金河鎮)

2017年04月09日 07時20分45秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・金河鎮です。
金河鎮の朝を散策。
中国の朝食の定番・包(b?o)です。
まんじゅう、具なし、肉入り、チンゲン菜入りなどバリエーション豊富です。
 
 
朝食の屋台です。
中国では食べ物を売る屋台も集まってきます。
中国の朝食屋台では、蒸かしパン、肉まん、揚げパン、白湯スープ、焼きおにぎり、野菜炒めなどが売られています。
 
 
お母さんが子供に麺を食べさせています。
麺はお米あり小麦あり。太いのあり、ホウトウみたいのあり、細いのあり、ちぢれ麺あり。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・金河鎮)

2017年04月08日 07時26分14秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・金河鎮です。
金平県・大寨間から金平県・金河鎮に到着しました。
地方都市は建築ラッシュです。
中国では大都市ではなく中小の地方都市 が超高層ビルの建設ラッシュ。
 
 
金平県を散策。
ミッキーマウス ランドセルを背負った小学生に会う。
ランドセルの表側には子ども達. が大好きなアニメのキャラクターの模様がありま.す。
中国では日本のランドセルが人気です。
爆買で買ったんだろうか!それともディズニー で!
 
 
金平は道路沿いに発展した細長い町である。
片斜面になっているため、谷側の見晴らしは良い。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・上路寨)

2017年04月07日 07時23分00秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・上路寨です。
金平県・大寨間から金平県・金河鎮に向かっています。
バスを降りて約1時間の撮影散歩です。
緩やかな棚田です。
 
 
<form style="margin: 0px; line-height: 1.65;">
山影が棚田に映り始めた・・・・・。
 
 
の棚田は、交通の便がよくないせいか、観光施設もなく、観光客などは一人もいないのがいい。
名もない、観光化もまったくされていない素朴な風景だ・・・・・・・・。
 
 
 
</form>
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・上路寨)

2017年04月06日 07時19分12秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・上路寨です。
金平県・大寨間から金平県・金河鎮に向かっています。
山の中腹に作られた道を走るが、至る所で棚田を見ることが出来る。
元陽の棚田に比べると規模も小さいが、日本ならば棚田100選に選ばれるような棚田ばかりだ。
 
 
しばらく走ると棚田が見えてきたので車を止めて写真を撮る。
この棚田のすべてに水が張られたら、どんな風景になるだろうかと考えながらシャツターを切った・
 
 
バスを降りて棚田を見ながら撮影。
棚田の造形美の美しさには、目を見張るものがあった。同時に、この田棚を幾千年耕し続けてきた農民たちの労働の尊さをしみじみと感じた・・・・・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・上路寨)

2017年04月05日 07時15分15秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・上路寨です。
金平県・大寨間から金平県・金河鎮に向かっています。
山の尾根筋に棚田が広がっており、両側の斜面は棚田になっている。
 
 
近くの斜面もほとんど棚田になっているので、棚田の風景を楽しむことができる。
 
 
少数民族・ハニ族の人々が築き上げた棚田です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・大寨間)

2017年04月04日 07時22分48秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・大寨間です。
大寨間から眺めた棚田風景です。
集落と棚田が一体化しています。
 
 
何年もかけて紅頭ヤオ族の人達が築き上げた棚田です。
 
 
碧空が広がります。
碧空に半月が見えます。「月と棚田」です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・大寨間)

2017年04月03日 07時26分46秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・大寨間です。
山岳地帯の最高部にある集落です。少数民族・紅頭ヤオ族が暮らしています。
紅頭ヤオ族のご婦人でs。
民族衣装はなかなか覚えられないが、紅頭ヤオ族だけはすぐわかる。結婚すると剃髪して赤い頭巾をかぶる。とんがり帽子のような赤い帽子は目立つ。
 
 
この女性は赤い帽子ではなく白いもの。
未亡人は白を被るそうです。
 
 
小さな村の明るく人なつっこい紅頭ヤオ族子供たちです。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・普家寨)

2017年04月02日 07時21分51秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・普家寨です。
山岳地帯の最高部にある集落です。少数民族・イ族が暮らしています。
集落から見た棚田です。
霧が取れてきました。
 
 
霧が上に上がり、風で流されます。
 
 
天空の棚田の一歩手前です。
 
 
天空の棚田になりました!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族と棚田を巡る旅(中国・雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・普家寨)

2017年04月01日 07時26分42秒 | 中国
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・普家寨です。
山岳地帯の最高部にある集落です。
少数民族・イ族が暮らしています。
 
 
イ族のおばあさんが登場。
男性陣は町に働きに出かけているそうです。
民族衣装姿の男性を見かけません。
国が少数民族としての存在を認めているとはいえ、やはり民族衣装姿では社会的に不利になるそうです。
なので、男性陣は自らの民族を隠すように漢族と同じ洋服姿で社会生活を送らざるを得ないのが現状とのこと。
 

 イ族の子供たちです。
イ族は、中国においてはわりに人口が多く、居住地域が広く、悠久な歴史を持つ少数民族である。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする