Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

血液内科定期受診

2010-02-18 20:59:10 | 医療・病気
血液内科K医師による定期受診を受けに行きました。結果はガンマフリーライトラムダの値が0.6ということで、この値は正常値が0でなくてはいけないそうです。ただし、私の場合は以前2以上あったものが、前回0.8で、今回0.6といことで、実情下がっているので、経過良好ということです。
しかし、この値が上がってくると問題です。いろいろな選択があったのですが、デキサメタゾンを少し減らして(5mg週2回から2mg週3回へ)、どう反応するかを見るということになりました。

さて、K医師が「6月に京都に行くんだよ、学会で」と嬉しそうに言い出しました。そういえば、前回、W医師も「6月に京都に行く」って言っていました。てっきりバカンスだと思っていたんですが、学会のようですね。でも血液内科の医師二人が同時に不在になったら、結構手薄になってたいへんだと思うのですが…。だって、この病院の血液内科の正規専門医は計3名ですから。

次の定期診察は、4月6日になりました。

最近の体調は良好ですが、時々いつもの脚の痛み、目の裏あたりの痛み、不快感があります。