Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

レナリドミド+デキサメタゾン 第72回サイクル開始

2015-09-18 11:54:22 | 医療・病気
レナリドミド(レブラミド)10mg、デキサメタゾン0.5mgを週3回服用、4週目はデキサメタゾンのみ週3回服用というサイクルの72回目が始まりました。
今日は、オランダの新聞で読んだ、、オランダ医療事情です。
新薬は特許で守られているために独占状態になって、非常に高い価格になっているものがあります。患者一人あたり年間100万円以上かかることはよくあることです。薬は、直接患者が支払うものではなく、保険会社や政府予算からでるものなので、いくら高くても売れるという製薬会社にとってはおいしい状態になっています。
しかし、病院の薬の費用は毎年4~7%増えており、さすがにこれは多すぎるとのことで、年1%くらいに下げようという動きがでてきます。だいたい病院ごとに年間予算に制限をもたせる圧力が強くなっているようで、アムステルダムのある病院では、高い薬が必要な患者をよその病院に移したりしているという批判が出ています。(ここでいう病院はすべて総合病院です)。
オランダ政府が、他のヨーロッパの国々と一緒に、製薬会社と交渉して、一括購入するなど、なんとか高すぎる薬を安く仕入れようと方策を練っています。
細かく見ると、国ごとに同じ薬でも価格が違ったりするので、そこも明瞭化が必要です。
製薬会社の観点から見ればビジネスですが、医療の視点から見ると、薬が高くてもそれで助かる命ならばその薬を買わないわけにはいかないので、難しいところです。
体調は良好です。