Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

Night of the Proms2016@Ahoy(ロッテルダム)

2016-11-19 09:15:54 | Concert
色んなアーティストが集う「Night of the Proms2016」に行ってきました。毎年行っているのですが、このイベントが来るともう今年も終わりかと淋しい気持ちになります。同時に、今年も無事済みそうだ、良かったという気持ちもあります。
さて今年の参加アーティストは、
チャカ・カーン(写真)、Tom Chaplin(Keane)、Natasha Bedingfield、Gabriel Ríos、Leona Philippo、Time For Three、John Miles、The Pretty Vanillas、Il Novecento、Antonio Serranoなどでした。
John Milesは主催者で毎年登場します。そのほかでは、チャカ・カーンとLeonaを知っているだけでした。Leonaはオランダのオーディション番組の優勝者で歌がとてもうまく、よくテレビで見かけます。今回、彼女は司会も担当していてそういうこともできるんだとちょっとびっくりしました。Gabriel Ríosはベルギー在住のプエルトリコ出身の若い男性シンガーです。Time For Threeは、バイオリン、ビオラ、ダブルベースのトリオです。Natasha Bedingfield(ナターシャ・ベディングフィールド)は私は疎いので知らなかったのですが、有名な女性シンガーです。チャカ・カーンは思ったよりもずっと小さくて、その小さな体から出てくるとてもソウルフルな声に貫禄がありました。良かったのは、Antonio Serrano。ハーモニカ一本で、オーケストラと対等にパフォーマンスします。
このイベント、クラシックとポップの融合というテーマがあって、Il Novecentoはクラシックオーケストラです。チャイコフスキーやプロコイエフなどのクラッシック音楽も演奏されます。
夜8時スタートで、途中25分の休憩をはさみ、11時まで。後半が、アーティストたちの共演が見られ、盛り上がります。
今年は、一般公開日が一日だけだったので、会場もよく埋まっていて、圧巻でした。
私としては、あまり知っているアーティストがいなかったので、今回はいまひとつでしたが、それでも楽しかったです。