色々なタイプの 電子マネー が存在します。
その走りと言えば、非接触タイプの乗車券 です。
関西では、JR西日本の ” イコカ ” からスタートしています。
その次に、複数の私鉄による ” PITAPA ” が続いてスタートしました。
使えるエリアがどんどん広がっ . . . Read more
空港から、メトロで一駅の場所にある ” WOW HOTEL ”
しかしメトロでの移動は、荷物がある時にはあまりお勧めではありません。
ホテルの無料シャトルバス がありますので、そちらを使う方が便利です。
運行時間が、 6時半から21時まで です。
その時間帯であれば、かなり便利に使えます。
&nbs . . . Read more
イスタンブールまでのフライトです。
前と後ろの2か所から、搭乗します。
ターミナルの出口のところで、おじさんが私にウインクをしながら
「 パスポートは、大切にね。 」
と声をかけられました。
おそらく、この方が拾ってくれたのでしょう。
『 THANK YOU SO MUCH! . . . Read more
旅行中命の次に大切なもの ” パスポート ”
色々な方のおかげで、なんとか見つけることができました。
まだ手元には、ないのですが....
時間になり、来た時と同じ小型のバスで空港へと向かいました。
&n . . . Read more
長い石灰棚を、降りてきました。
降り切った場所にゲートがありました。
ここから入ることもできるようです。
少し滑りやすい石灰棚を、登って行くのは結構厳しそうな気がします。
時間はすでに、15時を回っていました。
まだたくさんの人が、入って行っているようでした。
. . . Read more
パラグライダー が浮かんでいます。
世界遺産の上を飛ぶのは、気持ちよさそうです。
温泉の流れる、石灰棚を下って行きます。
下までは、かなり距離があるように感じます。
湯量のせいか、流れいる部分とそうでない部分があ . . . Read more
遺跡観光を終えて、スパ施設までやってきました。
この現地ツアーは、 15人ぐらいの団体 です。
フィリピンの方が4人、あと話した感じだとイタリア人が4人、後の方の国籍はちょっと不明です。
ここの温泉施設に入るのは、私だけのようです。
1時間フリータイムで、集合場所が決められました。
入る前に見 . . . Read more
石灰棚を見終えて、次の場所 ヒエラポリス博物館 へと向かいます。
石灰棚の少しがっかりした部分に、戸惑いながら次を目指します。
ここのツアーには、見どころがかなりたくさんあります。
博物館、円形劇場、スパ、食事もまだいただいていません。
&nb . . . Read more
人から聞いた場所 ” パムッカレ ”
ここは人から見せられた写真を見て、ぜひ見に行きたいとずっと思っていた場所です。
その 写真を見たのが15年以上前 ですから、やって来るまで随分と時間が掛ったことになります。
トルコは長らく行きたい場所でした。
しかし見どころの多いこの . . . Read more
この方が、 ガイドさん です。
時々ジョークを交えながら、解説してくれます。
後々非常にお世話になるのですが、それまた後ほど...
ドミティアン門 というアーチの並ぶ門です。
街を南北に結ぶ、大通りの北に作られた . . . Read more