スペルガ聖堂
サヴォイア王家の王宮群の一部として、1997年に世界遺産登録されています。
残念ながら天気が良くないので、外観があまり鮮やかに見えていません。
本来なら、黄色い外観がとても美しく見えます。
聖堂は、廻りより少し高い位置に建設されています。
17段の階段を登っていき . . . Read more
スカウティングの不足により、1時間近く 待つことになりました。
レトロな車両と対照的に、改札は自動化されていました。
折角ですので、先頭車両の一番前に座ることにしました。
かなりの急勾配の、線路が続いています。
しばらくして、動き始めました。
駆動しているのは後方 . . . Read more
11の航空会社が加盟する欧州。
1997年設立のスターアライアンスの本部は、フランクフルトにあります。
最初の設立メンバーのひとつ、ルフトハンザ。
この航空会社が、私がスターアライアンスを選んだ切っ掛け、
と言っても過言ではありません。
ルフトハンザ
&nbs . . . Read more
朝早くミラノから移動してきました。
ですが、始発は10時だったようで、まだ車両を見ることができません。
上から降りてくるのでしょうか。
こんな急勾配が見えています。
線路の中央には、構内に展示されているラックレールが見設置されています。
駅舎に入ってチケットを購入します。
. . . Read more
30分ほどの乗車で、589番のバス停
サッシ・スペルガというところに到着しました。
ミラノの街と違い、こんな山の街といった感じの場所です。
今日は、8月13日です。
今までいたランペドゥーザやミラノと違って、少し肌寒い感じです。
まぁ、少し天気が悪いというのもありますが。
. . . Read more
赤い矢は、快適な乗車でポルタ・ヌォーヴォ駅に到着しました。
ここがトリノ旧市街の玄関口です。
今回の計画時に、ランペドゥーザからの復路便をトリノ着で検討していました。
ですが、またミラノをちゃんと見ずに通り過ぎることになる気がして、
トリノで滞在する計画を変更しました。
ですが、どうしてもここに来てみたくて、最後に行程に組み込みました。
. . . Read more
欧州の玄関口。
私的には、フランクフルト空港ということになるのでしょうか。
欧州には、魅力的で訪れたい場所がたくさんあります。
ですが直接、日本の空港から訪れることができる場所は限られます。
その玄関口も、時代と共に変化してきています。
私が欧州を訪れたのは17回。
その17回につき、往復2回で合計34回、
欧州の空港を . . . Read more