目的地へと向かう途中に神社を見つけました。
昨日の朝はこちら側を通らずに来ましたので、
気が付いていませんでした。
大きな石碑が建てられています。
石浦神社
金沢市内で一番古い神社です。
730年頃の創建と言われています。
戦禍に遇うなどで場所を変えていましたが、
1 . . . Read more
3日目の朝です。
今日はすでに移動日になります。
まだこの街で、見れていない場所がありました。
朝の早い時間に暑さを避けて、観光へと向かいます。
街の様々な場所で、古い建築物を見ることができます。
昨日の復路を逆に進んでいます。
日の出が早いので、暑くなる . . . Read more
世界の建築物を見てきました。
この後ランチを済ませて移動します。
お土産物を売る場所へと移動しました。
工場を併設する場所です。
行った時には、稼働しているようには見えませんでした。
かなりの種類の商品が、並べられているようです。
たくさんありすぎて、どれがメインの商品な . . . Read more
ミニチュアで巡る世界の国々。
今年は1月の帰国以来、どこにも旅立てていません。
アジアから欧州の建築物を見てきました。
まだ欧州の建築物が造られています。
バッキンガム宮殿
1703年に建てられた、イギリス王室用の宮殿です。
4月から7月の間は毎日、それ以外の月には2日に1回、
衛兵の交代式を見ることがで . . . Read more
今日はずっと観光中に、ビールを飲んでいました。
ここへ来る前にも、ホテルのBARでいただいてきました。
ですので、日本酒をいただくことにしました。
米どころで水もいい、日本酒をいただくには条件がそろっています。
まずはお刺身からです。
サバがあるのがいい感じ . . . Read more
ホテルにお願いしたお店、二日目。
ホテルからは、歩いて10分程のお店です。
元々行ってみたいお店がありました。
そこがこの時期いっぱいだったようですので、
その系列のお店を予約していただきました。
とと桜 というお店です。
昨日はお任せのコースでしたので、 . . . Read more
世界の建築物のミニチュアが、たくさん並んでいるゾーンです。
その中には、すでに無くなってしまっているもの、
災害により被害を受けてしまっているものがあります。
その一つ、ノートルダム寺院です。
昨年4月、修復作業中の火災により大部分が焼け落ちてしまっています。
尖塔部分は、今は姿を見ることはできません。
修 . . . Read more
二日目は、遅いスタートです。
まずはテーマパークへと向かうことにしました。
淡路ワールドパーク ONOKORO です。
ここへはかなり以前に来たことがありました。
園内へ入ると、恐竜がいました。
2004年に淡路島で、関西初の恐竜の化石が発見されたそうです。 . . . Read more
観光を終えて、いったんホテルへと戻ってきました。
暑い日中を避けるように、シエスタしました。
今日の夜も、ホテルにお願いして予約してありました。
休憩を終えて、ディナーへと出かけます。
少し早い目に出て、
ホテルのBARを利用することにしました。
DJのいるBAR兼ダイニ . . . Read more