20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

クッキー缶

2020年07月23日 | Weblog

               

 イギリスは、食べ物は、あまり美味しくないと言いますが、クッキー缶や、お菓子のパッケージなどは、本当にステキです。

 

 パリのモンマルトルの坂の下に、映画「アメリ」の舞台になった、メリーゴーランドがあります。

 「アメリ」は大好きな映画でした。

 そのメリーゴーランドを見た時、(ちょうど、このクッキー缶の絵のような感じ)、アメリが、突然、現れるのではないかと思ってしまったくらいです。

 

 モンマルトルの坂の下には、「ムーラン・ルージュ」や、たくさんの生地屋さん、目の保養になるところがたくさんあります。

「ムーラン・ルージュ」は、ロートレックの絵でしか、見ていませんが。

                

 パリもまた、コロナの感染が、増えているようです。

 

 今日から、4連休。

「4連休、自粛してください」と都知事は言っていますが、NYのように、至る所にテントをはり、何度でも無料でPCR検査を受けられる体制を作ってくれたら、感染者は一時的にはすごく増えても、収束していくような気がします。

 あんな爆発的感染が広まっていたNYが、今や死者は0。感染者も一桁です。

 そういうリーダーシップが今、大切なのに、なぜ日本は、PCRの集計もオンラインではなく、FAXと人の手によるアナログ。

 それで三日遅れの集計とか。

 まさに、後進国です。ゴートーキャンペーンじゃなくて、「GoTo PCR検査」として欲しいです。

 

 週刊文春を読むと「GoToキャンペーンは、菅と二階のゴリ押しで、観光利権を得るため」とか。

 でもあまりにお粗末な、見切り発車に、観光業界も、国民も、戸惑っています。

 

 昨日の大阪の感染者数を見ると、腰が引けます。

 それなのに、大阪はGoToから外さないとか。

 日本中への感染拡大、大丈夫なの?と、本気で思ってしまいます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする