20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

M・A・C

2022年05月21日 | Weblog
             
              

    
(数十年、愛用しているのは、このマットな赤)

ルージュが少なくなっているのに、マスク生活だから、なんとなくつけてごまかしていました。

でもそろそろちゃんとやらなくてはと、三越に行っては思い出すのですが、本店には、MACは入っていません。
MACのカードを2枚持っていますが、高島屋と、三越銀座店。
このカード、なんの意味があるのかわかりません。

これを見れば、私が欲しいカラーと種類が分かるのかといえば、わからず、結局バッグから、ルージュを取り出します。
それを見て、商品を持ってきてくれます。

高島屋では、高島屋のカードを。
三越銀座店では、そこでのカードを。

お財布が、もうカードでパンパンに膨れ上がっています。


        


カード番号がついてないものを出してもまだ、パンパン。

お金など、ほとんど入っていません。カード類ばかりです。

それと、エビオスや、歯磨き粉や、ヘヤー用品、洗剤などを買っている、薬局の割引券。
余計なものを、詰め込みすぎているのかもしれません。あとはカード数種。
名刺入れを忘れることが多いので、名刺も常に10枚は入れています。

あ、大吉のおみくじも、数枚入っている。
要するに、私にとっては、何もかも詰め込んでいる、便利屋さんのお財布です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれもない、これもない・・・。

2022年05月20日 | Weblog
           

ウクライナの問題なのか、中国のゼロコロナ問題なのか。
半導体もない、部品もないと、量販店なども、エアコンや冷蔵庫などが、特に品薄らしいです。

うちは、エアコンは、昨年一昨年で、5台を全部、買い換えました。
ですから電気代も安くなったし、当分、買い換える必要はありません。

ただ、上の写真の、電気温水器が、10年ちょっと前に取り替えて、先日、点検していただいたら、消耗している部分が出てきているようです。
夫が家にいた日なので、夫が確認しました。

それで今なら、40万くらいで買えますが、もう今後、いつ入ってくるかわからないし、値段もかなり上がりそうです。
ここにも影響が出ています。
もし、突然壊れたら、お風呂も入れません。
そうしたとても良心的な、マンションに出入りしてくださっている業者さんに調べていただき、買い換えることにしました。

ある意味、ラッキーでした。
この機会を逃したら、もし壊れても、いつ商品が入るかわからないのですから・・・。
業者さんが、電気もこれからいろいろ、問題が出てくるようですよと・・。
とりあえず、うちは天井のダウンライトの明かりが多いので、
「じゃあ、電球、買っておこうかしら」と言ったら、「いやいや、そういう問題ではなく、電気そのものです」と。


夕方、たまたま、作家の友人から電話があって、それ以前に何度か、パソコンの不調を嘆き、新しいのに買い替えたと話していたので・・・。
「いい時に、パソコン、買えたわね」と言ったら、
「そうなの、あれとこれ、どちらかしかないというので、ええ、買わされちゃったのかなと思ったけど、あれで買わなかったら大変だったのね」と。
「電話も子機がおかしいって、いつも言ってるじゃない。うち、しばらく前に、FAXなしの子機つきの電話を買ったわよ。今、みんなメール添付じゃない。だからFAXはいらないと思って・・。電話機、たったの数千円よ」と笑いました。
「うちも急がなくちゃ」と、電話を切りました。


先日も理事会の後の、リモート飲み会でも話が出ましたが、ここ数年は、仕方ないね。
みんなで大変な苦労を、背負い、耐えなければいけない時代が、数年は続きそうだからと。
みんな、覚悟を決めています。
「パンも高いし、玉ねぎも、猫の餌も、カップ麺も」と。
「うち、実家でお米を作っていますが、近所なので手伝いに行っています。でも米代は上がらないのです。だからお米をしっかり食べて生き延びようと・・・」
「こんな大きな戦争が世界で起きていたり、コロナがあったり、これまでと違った日常を、ずっと生きているんだもの、しかたないね。工夫して生きるしか」

みんな、大変だからと言って、未来に対して、ネガティブな思考など持っていません。
我々は、かつて2度にわたるオイルショックも経験しています。
だから、いずれまた原油も、半導体も、生活のあれこれが、ちゃんと機能し始めることを知っています。

ただ、このグレートリセットで、石油や原油に頼らない脱炭素社会になるというだけではなく問題は原発。
ロシアのウクライナ侵攻でもチェルノブイリなどの原発が占拠され、冷や冷やしながら見ていましたが、日本にあるたくさんの原発に、ドローンなどで爆弾を落とされたら、人類滅亡です。
怖いのは、そこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ・・・。

2022年05月19日 | Weblog
            

そろそろ、夏支度の陽気です。
まだ暖かい日本茶を飲んでいますが、冷たい日本茶の冷茶が恋しい季節です。

いただきものの、おいしいお菓子が3箱もあって、甘党なので、ニコニコしながら「今日はどれにしようかな」と・・。
毎晩、お夕食後、ネットフィリックスを見ながら食べています。
1日の、唯一の、お楽しみ休息時間です。

ああ、やはりそろそろ作ろうかな。
冷たい日本茶。

さて、ネットフリックス、「三国志」も、見終えて、次は何にしようか・・・。
でも改めて「三国志」の歴史を、学べたのは面白かったね、と夫。

有名なシーンである「赤壁の戦い」や、「曹操、もう死ぬわね」など、知っている部分は多いですが、ドラマが、歴史書などにはあまり出てこない「漢王朝」からの視点。
そのため、そこから見た、人物像の全体的なつながりや、流れを、ドラマを見ては、調べ、確認して、面白かったです。


長編2篇の添削が終わり、もう1編と、その原稿を広げた瞬間。
ふいに、書評を依頼されているのを思い出しました。
見たら、締め切り5月29日。

図書館で借りていたのですが、絵本なのですぐ終わるだろうと、タカを括っていました。
ところが、真っ黒な背景に、5くらいのサイズの小さなフォントのグレーの明朝体で細かく綴ってあります。
夜だと、文字が背景に溶け込んでいて、ほとんど認識できません。
ですから、照明のそばに行って読んでいますが、老眼はないとはいえ、読むのに苦心します。
監修が、某大学の名誉教授。それなりのお年のはずです。大きな虫眼鏡でも使いながら読んだのでしょうか?

あんな豆粒のような文字を、子ども読者は、果たして読んでくれるのでしょうか?
「これは、夜鍋仕事には向いていない」と、朝の作業にすることにしました。
文字がいっぱい入った、すごくステキな、中身の濃い、面白い絵本仕立ての本なのですけどね。
多分、編集者がご自身の美意識で、読者など意識せず、作ったご本のような気がします。

作家も読者を意識する大切さを実感していますが、それを作る編集者もまた、子ども読者、あるいは大人の読者を、ある程度は意識した本作りをして欲しいものです。
これでは大人は、書店で見つけてパラパラと開いて「ダメ、読めない」と棚に戻すでしょう。

さて、今朝は、その書評を仕上げ、長編の作品添削に戻ります。

来週からはまた、バタバタのスケジュールですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーズベルト

2022年05月18日 | Weblog
            

            

芍薬か、ボタンかと思っていたら、「ルーズベルト」ですって。

今時は、お花もネーミングに凝っています。

昨日は朝からバタバタしていました。

前日の夜に友人から電話があって
「私、1万歩、歩いてるよ」というので、
「1万歩はすごい。私はせいぜい6千歩」
なんて、話をしていたのですが、昨日は、朝、私も8千歩近く歩きました。

今度、会ったとき、自慢しなくちゃ(笑)。
童美連は、もう総会も終わって、一段落しているらしいです。
「こっちはこれから。忙しい」なんて言いながら、2時間近くおしゃべり。

忙しい、忙しいと言いながら、一旦電話を始めると、おしゃべりなので、どなたとも、1時間は楽勝です。

先日は、病後の友人と、2時間。
ああ、彼女、お疲れになっただろうなと、電話を切ってから、思います。
お話しているときに、そうした気遣いができないところが、まだまだ人間ができていないところです。

ダウンしてなければいいけど・・・。


今夜は、恒例の読書会。
忙しくて、テキストが読めず、今回はパスします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンダリンオリエンタルホテル 

2022年05月17日 | Weblog
            

大好きなホテル。
マンダリンオリエンタルホテルです。

夫がシンガポールに赴任していた時も、香港に遊びにいった時も、お馴染みのホテルです。
アジアでは最高級のホテルです。
日本橋にある、このマンダリンも、入っているお店が大好きです。


今日は午後から、児文協の今年度の、最後の理事会です。
今期で退かれる方も数人いらして、理事会の後、リモート飲み会です。

今月は、27日が中野サンプラザで学習交流会。講師は、名古屋大学教授の内田良さん。
その後、協会賞・新人賞の授賞式です。

28日は、同じく中野サンプラザで総会。
新理事が決まります。
私は、どちらもリアル参加ですが、いずれも、ハイブリッドで、ハイブリッド応援隊の皆さんが、やってくださいます。

バタバタした4月5月です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスペンダント

2022年05月16日 | Weblog
              

             

ベネチアングラスの、ペンダントです。
こうして見るのは、とても美しいです。

でもお部屋に合わせるのは、きっと一工夫。
お部屋の隅なら、一つくらいいいかもしれません。

やっぱりイタリアのベネチアングラス。

手直しをしていただいた、ベネチアングラスのイヤリング。

            
ちょうどいい長さになりました。

コットンパールのお店の人の仕事より、チェーンがちょっと、大雑把な感じはしますが・・・。
お直し料、500円ですから、仕方ありません。
どうせ、髪の毛で隠れてしまうでしょうから(笑)。

イタリア展ではなくても、お直しの時に、お店の住所と電話番号を教えていただいています。
その気になったら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイテン・マイブーム再び

2022年05月15日 | Weblog
             

ファイテンは、お店が出た頃。
肩凝りのテープや、今スポーツ選手などが首にかけているネックレス。

             

こんなのも2本持っています。

流行った頃はせっせと、手首が痛かったりすると、巻くと治るのを買ったり・・・。
でもスポーツ選手は、今でも、このネックレスをしている人が多いです。

私は、次から次へと買ったものの、効果があったのか、なかったのか・・・。
月日の中で、机の中に忘れ去られていました。

ところが先日、夫が寝る前に、足の指のあたりが痛いと・・・。
思い出してそれを巻いてあげました。
翌朝は、すっかり治ったと・・・。

私も骨折以来、ふくらはぎが、夜になるとパンパンに張ります。
体操したりしていますが、いつでしたかバスであまり歩き疲れたので、「優先席」しか空いていなかったので座っていたら、どこかのおじいさんにおこられました。
「すみません、以前、骨折したことがあって、今日はふくらはぎが凝っているので」と立ち上がったら、
「いいよ」と、次の停留所で降りて行きました。
そばにいたおばさまたちが、「みんな事情があるのに、次の停留場で降りるのに、感じが悪いわね」、と数人で味方してくれました。
「ありがとうございます。ありがとうございます」

そんなことがあったので、優先席は避けるように、それからはしていますが、今はバスも混んでいます。

そこで思い出したのが、ファイテン。
ふくらはぎ用はないのかしら?と調べたら・・・。
ありました。すぐに買い、履きました。
程よい圧迫感。
すごくいいです。
心なしか、足が軽いです。

その話をしたら、夫が「ボクも時々腰痛になるから、腰痛用のを買っておいて」と。

            

(ファイテン) サポーター メタックス 腰用というのを買いました。

ファイテン、やっぱり、一時、凝っていただけのことはあるなと、今はストッキングの下に履いています。

また再び、ファイテン・マイブーム復活、と言ったところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松崎進先生追悼集会

2022年05月14日 | Weblog
              

今日は午後2時から、市川市文化会館で、「この本だいすきの会」主催で、コマ先生の偲ぶ会があります。

「この本だいすきの会」の皆さんや、作家・画家・編集者。
コマ先生は、たくさんの人たちに慕われてきました。

今日は初めての会場なので・・・じゃないかな?
とにかく、方向音痴なので、錦糸町からJRに乗って「本八幡」駅に行き、タクシーで行こうかと思っています。
帰りは、きっと友人たちとお会いするでしょうから。一緒に連れて帰ってもらいます。

涙雨です。
全国からたくさんの人たちがいらして、先生の温かな「読み語り」のテープが流れるかもしれません。
最後はみんなで、天国へ届けと「故郷」を歌うのでしょうか?

7月には、丸の内の東京会館で那須正幹さんを偲ぶ会です。
いろいろ、悲しい季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファサード

2022年05月13日 | Weblog
            

雨の金曜日です。
夫は会社へ行きました。

以前写しておいた写真でのblogです。
上は、東京駅を設計した、建築家の辰野金吾が、同じく設計した、日本銀行本館。
(息子の大学・建築学科の大大先輩で、教授としても大大先輩で、その後、学長もされた方で、息子は辰野金吾先生と言っています)。
本館をファサードのように残して、新館がそのうしろに建っています。

やはり古い建物はすごい。
なんと言っても、日本橋のこの界隈にある、いろいろなビルのディテールを見て歩くのも面白いです。

銀座にも以前はバーニーズNYが入っていた、福澤諭吉が慶應義塾のOBを対象に作った、社交場である、交詢ビル。
このファサードも、すごいです。

                                  

            

交詢社ビルは、おしゃれです。 

真ん中あたりに、古い交詢社の、ファサードを残して・・・。

でもいくら慶應のOBといえども、会員でなくては入れません。

ですから入り口は、このかつてのバーニーズNYとは、全く別のところにあって、チェックのためのドアマンが立っています。

バーニーズNYは潰れ、今は交詢ビルになっています。
このビルの上階のレストラン街に入っていた、時々使っていた和食のお店も潰れました。

銀座は大好きだったお蕎麦屋さんも潰れ、今は、桜海老のかき揚げと、冷たいお蕎麦の「ソバキチ」の入った、日本橋の室町ハウスで、お蕎麦が食べたくなったら食べています。

細めで、冷たいお水でキュッとしまっているお蕎麦。
本当に美味しいです。
カルシウムたっぷりの、大根おろしのついた桜海老のかき揚げも美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の夕暮れ

2022年05月12日 | Weblog
            

仕事部屋から外を見たら、すごい雲。
スカイツリーの点灯は、まだ際立った美しさを見せていません。

それより空。
そして雲。

こんな夕暮れ、ステキだな。いいなと。
慌てて、スマホを持ってきて写しました。

日暮れが長くなり、夜の闇はなかなか忍び込んできません。

こういう空を、紅掛空色というらしいです。
「紅掛空色」とは、かすかに紅がかった淡い空色のことだそうです。

これから夏をむかう宵。
ステキな空と出会えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする