ここの所介護認定の更新でデイケアへはケアマネさんの訪問が多い。
療法士の先生も立ちあっての会議も小部屋であったりしています。
ケアマネさんとの面談を5階でして居たニューリハ友さんも少し遅れて5階カフェへ参加です。
先輩方は「毎回変わらんから意見書なんて先生のパソコンからだぁ~~っと出して印刷して終わりや」だそうでみなさんそれぞれ手続きが終了だそうで、私も今審査待ちなんだが、気がもめることです。
ニューリハ友さんもミスターセンパイもお孫さんが同じ中学の同じ部活なんだそうで発表会があるお話をされています。知らなかったことやいろいろ情報交換があっていいひと時です。
今日はいつも忙しいニューリハ友さんが少し時間に余裕があるというので売店ランチをいたします。
最近ちょっとした軽食メニューが増えてちょっとした食堂みたいです。
二人で今日は”親子丼”を頂ます。
話題はそれぞれの家庭のお食事メニューについてです。スマホに入っていた我が家の夕食メニューを見せ乍ら時短レシピ=手抜きの説明をします。
彼女はさすが”化学者”ですから出汁もしっかり計量して”2人前*3”を作って3回食べるなんておっしゃいます。我が家には計量カップや計量スプーンなんて有って無きが如しですケド・・・
「あ~~よくしゃべったぁ~~」と解散です。
今日もあちこちの水害のニュースを見ながら穏やかに梅雨の晴れ間を感謝します。