何時もなにかとお世話になりっぱなしの”師匠”ことチャコさんがサポートされている鶴寿園のパソコンサロンへお邪魔してきました。
バックアップが出来ないと悲鳴を上げたらちゃんと救いの手が現れたという所でしょうか?
マニュアルを作って下さって「よかったら火曜午後でも鶴寿園へいらっしゃい」とおっしゃって下さって渡りに船とお邪魔することにいたしました。
その前に午後は内科の診察日だったのを朝一に予約なしで出掛けて来ました。
何時もかかっているあいだみつおさんの今日の一言
その後出勤されているなじみの店員さんを追っかけて電気屋さんへ行ってきます。
「バックアップのための外付けハードディスク」を買うためです。
指定の品を専門の店員さんに見て頂いて2テラの軽い品を選んで頂いて買ってきました。
その箱を持って遠いなぁと思い乍ら鶴寿園へ走ります。入り口の車椅子マークに停めさせていただいてキャリアでパソコンルームまで運びます。サロンの生徒さんも今日はコロナで少なかったですが、皆さんベテランさんばかり。黙って教材を仕上げて黙って帰って行かれました。さぞや私の声がうるさかったでしょうね。ごめんなさいデス。
結局は欲張ったバックアップは取れませんでしたが何回も失敗しながらとても楽しかったです。
「帰りは遅くなるよ」と言い残してきたのに夫は「いくら電話してもかからんし、なんか大きな事故でもしているのじゃないかと心配したぞ。ちょっと電話でもしてこなきゃどうする!」と叱られましたが「あらぁマナーモードにして有って忘れとったぁ」でチャンチャン。
雨が降って来て買い物はアピタです。間に合わせのもの並べて今日もかんたん夕食でした。