今月かラ水曜お出かけは無くなりました。
今のところなにも予定がありません。テレビ三昧も飽きました。
有難いことにリハ友さんから桜追っかけの便りがたくさん届きます。そこで買い物の前に一回りしようとナビをつけて走ってみました。丁度下校時間で見守り隊のおじさんが旗を持って子供たちを見守ってくださっています。
いつも心の中で「ご苦労様」とながら通り過ぎます。
我が家からまっすく片町を通り抜け久しぶりの犀川大通りを笠舞あたりから八重桜が満開です。
それから上へ上がりすぎて末当たりをすぎてさて帰りましょうと小立野の方へ引き返します。渋滞の反対方向へ抜けてみたりしたばかりにそれからが迷走です。
最後に市立病院の枝垂れ迄見に平和町へ行きたいのです。なにしろコロナ迄は毎週市立病院でボランティアしていたので駐車場横の枝垂れも見たかったのです。
やっとやっとたどり着いて望みを果たして何時ものスーパーまでたどり着きました。
大きなタケノコも出て来ました。
エンジョモンの竹の子で初物を頂いてしまいましたので次はしっかり別所産を頂こうともう少し我慢します。
帰り着いたらもう4時です。
慌てて夕飯の支度にかかります。