昨日に引き続き今日も1歩も外へは出なかったがでも空が見たくて玄関前まで行きました。なんとまぶしい空でした。
無駄な抵抗ですが、チラシをしっかり見てみます。旅行会社の温泉ツアーのチラシも有ります。しっかり【ワクチン2回接種済みの方のみ】と書いてあります。
今日の天気の良さに夫は毛布や掛け布団を干してくれました。いよいよ薄い布団では寒くなってきました。
その後二人でぼんやりキャンディーズの解散コンサートを見てすごいます。
今日の夕飯お弁当+は肉団子・おでん・キュウリの酢のものです。
10月10日って「今日は何の日」記念日が52個、あるんだそうです。
目の形に似てるから「目の愛護デー」になったのはわかるが、ぞろ目で無理にくっけたものが多いようです。
「銭湯の日」「せんとお(千十=1010)」の語呂合せ。
「お好み焼きの日」お好み焼を焼く音「ジュー(10)ジュー(10)」の語呂合せ
「転倒防止の日」「てん(ten)とう(10)」の語呂合せ
「トマトの日」「ト(10)マト(10)」の語呂合せ。
「Windows10の日」「?」
「赤ちゃんの日」「10月10日」
「ちくわぶの日」何て言うのもありました。
何せ52個も有るのだそうだから・・・
そう言えば昔10月10日に「体育の日」と言っていたのがいつの間にが10月第2月曜日で「スポーツの日」になりました。(今年はオリンピックで7月23日に移りましたけど)
トマト大好きでこれだけ覚えて置くわ
早くお元気に成って温泉にでも行きたいね~
シャバは少しは皆さん外出されてるようですね。
今日のようの天気のいい日は皆さんお出掛かしら?
まだまだコロナは心配ですけど・・・
でもねそのチラシも少ない地方ではその楽しみも少なく、買い物にも事欠くので町のど真ん中に居を構えてる人の贅沢可もね。今回は予期せぬしかも誕生日を祝っていただいた後の事でとても悔しいそればかりです。
徐々に良くなっているようですのでもう少しお家の中の楽しみを求めてください。
昨日は、玉ねぎの苗を求めて耕し植えたり、早め早めの冬仕度と何が有るかわからないを意識し最近は考えるようになりました。今日は見頃の終わったコスモスを整理してさっぱりしようと思います。
お世話っ出来る楽しみは今のうちにしっかりなさって下さいませ。
キャンディーズでは水谷豊の妻の伊藤蘭さん、今も現役ですね。
今日は何の日?と来ると「語呂合わせ」が10月10日だけで52個も!
笑っちゃうね。
キュウリの酢物好きです~~💛
蘭ちゃん今でもきれいですね。