かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

メニュー

2006-09-08 18:39:57 | Weblog
いよいよ話題のネタ切れです。

そこで毎日のリハビリメニューを書いて見ます。

1時に部屋に入ると奥の大きなベッドに寝ます。
先生が身体全体を使って筋を伸ばしてくださいます。
長年チジンダ筋肉が少しずつ伸びて今は大股が開けます。

 大股開き(短い足が90度くらいに開いてオモリでとめられます。
 前後開き(ひざを抱えてベッドの下へ足を下ろしてやはりオモリで押さえます。)
 丸太をひざの下へ入れて、2キロのオモリを足首につけて膝から下を上げます。
 ゴムをかけて左右に開きます。
 オモリを少し軽いのに変えてお尻上げをし、さらに片足ずつ上げます。
 うつ伏せで1キロのオモリをつけて足先を上げます。
 横向きで、上になった足を上げます。左右かわりばんこです。
 30cmの木の台の上へ足を乗せ、90度に足上げです。
 バランスボールの上に足を乗せお尻を上げます。
 ここまですんだら起き上がってゴムを足にかけ、手で引っ張りあげます。 背筋の訓練です。
 1.5kgのオモリをつけた棒を手で腰の位置から肩まで上げます。丸いゴムクッションに座りますから、バランスが崩れてけっこう難しいのです。
 同じくゴムクッションに座り足を交互に上げます。

さてここまではベッドでします。約一時間半です。

 次は平行棒の中へ入り(いわゆる中央環状)片足でジャラジャラ動く板の上で前後に動かします。
 ギッコンバッタンとゆれる板の上でかわりばんこに片足立ちです。
 地球儀を半分に割ったような丸い板の上で片足ずつスクワット。
 3キロの砂袋を足の横で移動しながら横歩き。

50回ずつ2回します。

 いよいよ山側環状・海側環状を鏡に映りながら歩きます。
 階段で足を開いてのばす。
 薄い階段で、上がったり下りたり20回

 自転車漕ぎを10分間(イヤーセンサーで120拍が出るのでセーブ気味にすると回転が遅すぎますなんて文字が出てくる。

 いよいよ最後。モモの前5分モモの後ろ5分マシンを動かしてヤット終わります。

転んで入院した仲間が3階から5階の部屋へ移っていますので、毎日帰りに見に行きましたが、明日退院です から、一つメニューが減ります。

長々お読みいただきましてありがとうございます。

そんな訳で今日の写真はバランスボールの腰上げ運動を・・・
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バーチャルサービス | トップ | 私にとっての「蒼空」 ベストⅢ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卒倒しそうなメニューの数々 (チャコ)
2006-09-08 21:04:19
こんなにやってるんですか? 



リハビリと言っても、松井の自主トレに相当するね。



バランスボールはけっこう評判いいよね。

チャコも家でやろうかなと思ってる。

買ってこなくっちゃね。  
返信する
テンプレート (チャコ)
2006-09-08 21:06:20
可愛いね♪ 

Kaachさんは女の中の女って感じがこれでわかった。  
返信する
がんばれ~~~ (Oji)
2006-09-08 21:43:13
続けて









返信する
テンプレ可愛いネェ。 (jiji)
2006-09-08 22:09:53
リハビリ・・、読んでるだけで汗出てきた。結構きついんですネェ。頑張ってください。

ネタ切れかぁ~ァ。ハハーー。弱ったネェ。
返信する
みなさ~ん (kaach)
2006-09-08 23:08:47
応援ありがとう



テンプレ かわいいでしょ

「ガラじゃない」っていわれそう
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事