今日はデイケアのテーブルに素敵な花達が生けてありました。
これも利用者さんが持ってこられたのだそうでこんな花達に囲まれて生活されているのかなぁと想像してみます。
今日もみんな用があって売店カフェはありません。外へでましたら車外温度は31℃でした。
今日は期日前投票して来ようと泉野保健所へまいります。
何時も期日前に投票するときは旧の保健所が車椅子マークに止めて入口のすぐ近くで投票できましたので楽でしたが、新しく移転した保健所は初めてです。駐車場からは裏口から入る感じで遠かったので、今度は様子を探りつつ地下の駐車場から入ってみようかと思います。
帰りの車に乗ってから「あらっ入浴券とタクシー券など頂いてくるの忘れたぁ」と気が付いたが後の祭りです。
午後は金沢川柳会という勉強会が女性センターであります。今日のお昼はここのレストランで戴きます。
軽食ですが今日はカレーライスを食べました。
ここの教室では以前高砂で講師としてお招きしていた先生に教えていただけます。
いろんな会の投稿句や川柳の古典と言われる{柳多留}からの名句を紹介するレジメを作って配布してくださいます。
いろんな方の句を読むことは大変勉強になります。
そして高砂川柳会の宿題と近詠を見ていただきます。やっぱりしっかり添削していただきました。
一階ロビーでは明日からの『二人の絵手紙展』というのの準備をされていました。何だか素敵な催し物らしくて見に来たいと思いました。
今日は少々お疲れです。
期日前投票色々行かれて・・・お元気ですネ
見習いたいけど無理ですね
以前より駐車台数が増え、来場者も安心ですね。
いけばなが飾られていると和みますね。
川柳楽しんでください。
お疲れさまでした。
「一日一外出」を目標に・・・
畑の手入れなどあるでしょうけれど私には何もすることがないので…
以前より駐車台数が増え、来場者も安心ですね。泉野泉野保健所にはそんなにあるのですか。安心していけますね。
見事な健康的なお花で癒されますね。私だったらもったいなくて切れませんが気持のひろい方なんですね。見事なお花で喜ばれたでしょう。
私も2~3年前から期日前の投票に行ってます。何故なら当日投票は靴を脱がないと出来ないので。腐るモノではなく高齢者が多いので歩く部分をカーペットにして欲しいと伝えましたが未だに駄目です。口々に話題にしていますが町に届かないのが現状です。
わが投票所は中央体育館なのですが土足であがれるようになっていますね。
高齢者の訴えは聞いて頂け何のかしら?