![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/d5217283cd4b945aaf987996e5dcad2a.jpg)
私がフェースブックに登録したのは去年の10月です。
知り合いのホームページから"〇〇はフェースブックでどうぞ”と書いてありましたのでついいつもの≪YAJIBABA≫の興味本位で登録しました。
一番先に孫息子が"お友達"になってメールでアップする度に知らせてくれましたので、いろいろ"王子クン"の写真等を何となく楽しみに見るようになりました。
孫同士で孫娘の方も"友達"になり、そのうち遠くの次女も≪ひょっとしてお母さんじゃないけ?≫なんて言ってくる物ですから、最近『友達になる』をポチっとして一人増えました。
医療センターで同室だった院友が退院しますとメールをくれて、ある日Facebookへの招待状が届きました。
スマートホンのメルアドに届いたのですが、何度挑戦してもそのアドレスには行きません。
ふと思いついてパソコンから"お友達承認”をお願いして"お友達"になれました。
彼女も今自宅リハビリで頑張っているみたいです。≪結局自分で治さなきゃならないもんね~~≫と私も独り言言っています。
でも、我が子や孫と『お友達・……』だなんてうれしいですね。
長生きしてるとスリリングな事がいっぱいあってこれじゃあこの世になかなかおさらば出来ないね。
市役所の前を通ったらきれいに咲いた花一本。桜じゃないよね。"桃"かな?
見ることは少しできる用意なりましたが使いこなすことは無理のようです。
チャコも同類です。
娘と息子もFacebookに登録しています。
ですからわが子が「お友達」ちょっと変な気分。
そのうち慣れるでしょうが。